自動車ローンのボーナス払いのメリットとデメリット

(この記事は約 3 分で読めます。)

自動車ローンの支払方法は、基本的に「毎月定額返済」と「ボーナス払い」の2つです。

今回は「ボーナス払い」について取り上げます。

ボーナス払いとは、年2回ボーナス月に返済額を加算して支払う方法です。

加算する金額は任意に設定可能です(限度が有ります)。

■ボーナス払いの支払いイメージ

ボーナス払いのイメージ

:ボーナス払いの設定金額はボーナス払い分のみの金額です(図の水色の部分)。

ボーナス月の総返済金額(図の赤と水色の部分)ではありません。

このボーナス払いは「メリット」と「デメリット」の両方を持っています。

それらをしっかりと理解した上で利用するようにして下さい。

それではまずメリットから見ていきましょう。

車査定

ボーナス払いで車のローンを組むメリット

ボーナス払いのメリットは、ボーナス払いを利用しない場合より毎月の返済負担額を軽減出来る点です。

ボーナス払いは、借入額の一部をボーナスで返済し、残額を毎月分割返済していきます。

そのため、借入額の全部を分割返済する場合よりも毎月の返済額が少なくなります(ボーナス月だけは負担が大きくなりますけどね)。

車と現金と電卓

実際に計算してみましょう。

例えば、300万円の自動車ローンをボーナス払いを利用する場合と利用しない場合の毎月の返済額は以下のようになります(支払開始時期によって計算結果が若干変化します)。

シミュレーション条件:返済期間3年、ボーナス払い1回10万円(合計60万円)、金利5%

ボーナス払い毎月の返済額
利用する場合71,930円
(ボーナス月:180,860円)
利用しない場合89,913円

この場合だと、毎月の返済額はボーナス払いの方が約18,000円少なくなります。

このように、収入の多いボーナス月の負担を大きくして、通常の月の負担を小さく出来るのがボーナス払いのメリットです。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
広告

自動車ローンのボーナス払いのデメリット

ボーナス払いのデメリットは以下の2つです。

  • 総返済額が多くなる事が有る
  • ボーナスは減少・カットの恐れが有る

総返済額が多くなる事が有る

お金を天秤で比較

元金がボーナス月に一気に減り、その他の月にあまり減らない。

これがボーナス払いの元金の減り方の特徴です。

そのため、毎月均等返済していく支払方法よりも元金の減るスピードが遅くなる場合が有ります。

元金が多いと計算される支払利息が多くなるので、結果、総返済額も多くなってしまいます。

これも実際に計算してみましょう。

シミュレーション条件はさきほどと同じです。

ボーナス払い支払利息(総額)総返済額
利用する場合243,066円3,243,066円
利用しない場合236,857円3,236,857円

この場合だと、ボーナス払いを利用した方が支払利息(総額)及び総返済額共に約1万円多くなっています。

そこまで大きな違いにはなりませんが、こうしたデメリットも有る事は覚えておきましょう。

:返済を開始してからすぐにボーナス月が到来する場合には、逆に元金が早く減るので、上記とは逆の現象が発生します。

逆にメリットにも成り得る、という事です。

そのため、支払方法を決定する際はしっかりシミュレーションをするようにして下さい。

ボーナスは減少・カットの恐れが有る

ボーナスカット

ボーナス払いは「ボーナスが有る事」が前提の支払い方法です。

現在、公務員といえどもボーナスがカットされる時代ですから、ボーナスを当てにして自動車ローンを組むのはリスクが大きいです。

もしボーナスが減少したり、カットされたら、ボーナス払い分を給料や貯蓄から返済しなければなりません。

ボーナス払いの設定金額にもよりますが、間違いなく大きな負担となるでしょう。

 

合わせて読みたい

車のローンの返済を延滞・遅延したらどうなる?

 

最近はこのようなリスクを考慮してボーナス払いを選択しない人も増えてきています。

特に以下のような人達はボーナス払いをしない方が良いかもしれませんね。

  • ボーナスが不安定
  • 業界が不景気
  • 転職を考えている 等

 

広告

ボーナス払いを変更する事は可能か?

通帳を見て困る男性

ボーナスが支給される月が変更されたり、ボーナスが減少したり、契約後にボーナスの支給条件が変更される事も有り得ます。

このような事態が発生したら、ボーナス払いの返済条件も変更したいところですよね。

しかし、返済条件の変更は原則出来ません。

ただし、申し出れば対応してくれる金融機関は結構多いです。

そのため、まずは契約している金融機関に相談してみて下さい。

「かくかくしかじかで返済条件を変更して欲しい」と理由を添えてお願いしてみましょう。

 

合わせて読みたい

車のローンの返済期間を延長(変更)する事は可能?

 

なお、返済条件の変更には手数料が発生します。

また、変更内容によっては支払利息が発生する場合も有ります。

広告
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

自分の自動車保険を把握!『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ

合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

自分のニーズにあった『最安の保険会社』を簡単に見つけたい方はこちらをチェック!

『車の一括査定』提携300社以上から車を一番高く売る!無料で手間なく愛車を一括査定!

様々なところに車の査定をしても、毎回同じような点を入力したり、問い合わせるだけで結構な手間がかかるのは事実です。

懇意にしている会社があれば、そこを使用するのも良いでしょう!ただ合理的に算出して欲しい方は300社以上の企業から、見積もりを貰い、一番高いところに売る!もしくは、ある程度売却する会社を絞るのが良いでしょう。

有名店から地域密着専門店まで網羅しているので、一度ぜひ試して見て下さい。

利用実績450万人以上!複数社(提携社数300社以上)に一括査定!比較・分析して、賢く売却!

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 【専門家監修】煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. 【専門家・FP監修】コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【FP・専門家監修(コメント)】『2021年版』どの燃料が安い?エコカーの制度・普及状況は?水素自動車・電気自動車・ガソリン車の最新状況について
  5. 【FP・専門家監修(コメント)】増加するウーバーイーツ配達員!知って備える⁉賠償や怪我の補償
  6. 【FP・専門家監修(コメント)】楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 【専門家の見解】雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 【専門家監修】車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 【FP監修(専門家監修)】自動運転の事故の責任は誰?『自動運転』と『自動車保険』
  10. 【専門家監修】データ分析!高齢者事故の原因と時間帯は?必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介

乗りたい車はこれ!様々な車の情報をチェックするなら「車情報ラウンジ Car Lounge 」

出典:車情報ラウンジ「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。気になる車や様々な情報をチェックしたいなら、車情報ラウンジ「Car Lounge」をチェックしてみましょう!