【マイカーローンのランキング】低金利の自動車ローンは?

(この記事は約 4 分で読めます。)

ローンで車を購入するなら「低金利のマイカーローンを選びたい」と思っている人は多いはずです。

金利が高いと支払利息で大損する事になってしまいますからね。

ただ、多くのローン商品が販売されているので、自力でそれらの金利を比較して低金利のマイカーローンを見つけ出す事は非常に困難な作業です。

そこで低金利のマイカーローン探しの一助となるために、マイカーローンの金利ランキングを作成しました。

また、金利ランキングにランクインしたマイカーローンの借入限度額や年齢制限、繰上返済手数料についてもまとめたので、自動車ローン選びの参考に利用して下さいね。

なお、当記事は価格.comを参考に住信SBIネット銀行のマイカーローンを追加してランキングを作成しています。

また、ランキングは「マイカーローン」に限定して紹介しておりますので、フリーローンやカードローンはランキングに含まれません。

 

広告
車査定

マイカーローンのランキング

まずは金利のランキングから見ていきましょう。

マイカーローンの低金利ランキング

結果は以下の通りです。

なお、全てのローン商品は金利に保証料を含んでいます。

■最終更新日:2019年4月16日

順位ローン商品金利幅(*1)
1位アプラスマイカーローン0.9%~7.9%
2位関西アーバン銀行マイカーローン
(関西アーバン銀行)
1.4%~3.8%
3位関西みらいマイカーローン1.4%~3.8%
4位朝日マイカーローン
(朝日信用金庫)
1.5%~2.9%
5位MR.自動車ローン
(住信SBIネット銀行)
1.525%~3.725%
6位ちばぎんマイカーローン
(千葉銀行)
1.7%~2.55%
7位常陽マイカーローン1.750%~4.975%
8位横浜銀行マイカーローン
(横浜銀行)
1.8%~3.9%
9位池田泉州銀行 マイカーローン1.825%~2.875%
10位京銀マイカーローン1.875%~2.175%
11位愛知銀行エコカーローン1.9%~3.2%
12位ジャパンダ・ネットマイカーローン
(損保ジャパン日本興亜)
1.9%~2.85%
13位しずぎんマイカーローン2.4%~3.4%
14位ネットDEマイカーローン
(三菱UFJ銀行)
2.975%

*1 順位は原則として最低金利が最も低いものを上位に表示させています。

上限金利にも注目して申込先を決定して下さい。

ネット申し込み可全国対応のおすすめマイカーローンはこちら

車のローン

激戦を制したのはアプラスマイカーローンです。

最低金利が0.9%と1%を切っており安さはダントツ。

しかし、上限金利が7.9%と高く、ほとんどの人は最低金利で審査が通ることはないと思うのでそこは要チェックです。

第2位は関西アーバン銀行のマイカーローンです。

最低金利は1.4%です。

銀行系ローンの中では最も低い結果となっています。
(アプラスも新生銀行グループですけどね。)

なお、地銀が数多くランクインしていますが、近くに店舗が無くてもインターネットや郵送で申し込みから契約までの手続きが完結するサービスを行っている地銀も有ります。

関西アーバン銀行や静岡銀行などがそうです。

もちろんネットバンキングの住信SBIネット銀行もです。

そのため、自動車ローンを選ぶ際は、地元の銀行だけでなく遠方の銀行やネットバンキングなども候補に入れて、比較・検討するようにして下さいね。

借り入れ限度額が高いマイカーローンランキング

次は、低金利のランキングに掲載された自動車ローンについて「借入限度額」を調べてまとめてみました。

ローン商品借入限度額
関西アーバン銀行マイカーローン
(関西アーバン銀行)
10万円~1,200万円
関西みらいマイカーローン50万円~1,200万円
MR.自動車ローン
(住信SBIネット銀行)
10万円~1,000万円
ちばぎんマイカーローン
(千葉銀行)
10万円~1,000万円
横浜銀行マイカーローン
(横浜銀行)
10万円~1,000万円
京銀マイカーローン10万円~1,000万円
愛知銀行エコカーローン10万円~1,000万円
しずぎんマイカーローン100万円~1,000万円
常陽マイカーローン10万円~1,000万円
池田泉州銀行 マイカーローン10万円~1,000万円
朝日マイカーローン
(朝日信用金庫)
30万円~1,000万円
ネットDEマイカーローン
(三菱UFJ銀行)
50万円以上1,000万円以内(1万円単位)
ジャパンダ・ネットマイカーローン
(損保ジャパン日本興亜)
20万円~999万円
アプラスマイカーローン10万円~500万円

車とお金と電卓

関西アーバン銀行が借入限度額を1,200万円に設定しており、超高級車を買う際には重宝しそうです。

その他のローン商品は1,000万円又は500万円までとなっていますね。

表を見る限り、借入限度額を1,000万円と設定している商品が多そうです。

なお、しずぎんマイカーローンは最低借入額が100万円と少し高いのが残念ですね。

なお、借入限度額といっても「誰でもその額まで融資を受けられる」という意味では有りません。

年収や借入予定期間などによって、借入可能額が決定されます。無茶な金額でローンを申し込んでも審査で落とされるだけです。

年収等に見合ったローン金額で申し込むようにして下さいね。

合わせて読みたい

自動車ローンの審査に通らない理由

 

【高齢者必見】年齢制限が緩いマイカーローンランキング

高齢ドライバー

低金利のランキングに掲載された自動車ローンの「年齢制限」も調査してみました。結果は以下の通りです。

ローン商品年齢制限
しずぎんマイカーローン申込時満70歳未満
常陽マイカーローン申込時満70歳未満
完済時満75歳未満
横浜銀行マイカーローン
(横浜銀行)
完済時満70歳未満
愛知銀行エコカーローン完済時満70歳以下
ネットDEマイカーローン
(三菱UFJ銀行)
完済時満70歳未満
MR.自動車ローン
(住信SBIネット銀行)
完済時満70歳未満
京銀マイカーローン完済時満71歳未満
アプラスマイカーローン申込時65歳未満
関西アーバン銀行マイカーローン
(関西アーバン銀行)
申込時65歳未満
ちばぎんマイカーローン
(千葉銀行)
申込時満65歳未満
完済時満70歳未満
池田泉州銀行 マイカーローン申込時満65歳未満
完済時満70歳未満
関西みらいマイカーローン64歳以下
ジャパンダ・ネットマイカーローン
(損保ジャパン日本興亜)
申込時満60歳以下
朝日マイカーローン
(朝日信用金庫)
不明

上表の中では京都銀行が完済時71歳未満まで!ということで最も年齢制限はゆるいですね。

この調査結果を見る限り、年齢制限を「65歳~70歳前後」に設定している商品が多そうです。

高齢者にとっては厳しい制限内容となっています。

生活の足として車が必需品で有るならば、年齢制限を迎えてしまう前に車の購入と自動車ローンの申込を済ませた方が良いでしょう。

やっぱり無料が良い!繰上返済の手数料は?

計算

自動車ローン選びでは、契約後の繰上返済の事も考慮する必要が有ります。

早期完済する事で無駄な利息の支払いを無くせるからです。

その際にポイントとなるのが「繰上返済の手数料」です。

手数料次第では、繰上返済をしたとしても赤字になってしまう事があるためです。

【車のローン】一括返済・繰上返済をする場合の返済額の計算~手数料に注意~

従って、繰上返済の手数料が無料のローン商品を選ぶようにしましょう。

もちろん、低金利で有ればなお良しです。

それでは、低金利ランキングにランクインしたローン商品の繰上返済の手数料を見ていきましょう。

ローン商品繰上返済手数料
関西アーバン銀行マイカーローン
(関西アーバン銀行)
無料
MR.自動車ローン
(住信SBIネット銀行)
無料
アプラスマイカーローン無料
朝日マイカーローン
(朝日信用金庫)
無料
京銀マイカーローン無料
愛知銀行エコカーローン無料
関西みらいマイカーローン無料
常陽マイカーローン無料
池田泉州銀行 マイカーローン無料
横浜銀行マイカーローン
(横浜銀行)
繰上返済:3,240円
一部繰上返済:5,400円
ちばぎんマイカーローン
(千葉銀行)
5,400円(一部繰上返済のみネットで行えば無料)
ネットDEマイカーローン
(三菱UFJ銀行)
5,500円(ネット返済の場合は無料)
ジャパンダ・ネットマイカーローン
(損保ジャパン日本興亜)
4,500円(一部繰上返済の取り扱い無し)
しずぎんマイカーローン6,480円(残高100万円未満又は借入から1年未満の場合は無料)

完全無料、ネットからの返済なら無料、その他条件付き無料など色々なパターンがありますが、多くの金融機関が無料に設定していることが分かりますね。

早期返済の為に手数料を支払うのはアホらしいので、なるべく無条件で手数料が無料のローン商品を選ぶようにしましょう。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
広告

【まとめ】オススメのマイカーローンは「MR.自動車ローン」と「関西アーバン銀行」

4つのランキング等を見てきましたが、いかがだったでしょうか。ローンを選択する際には、基本的に金利が最も重要視されるとは思いますので今回のランキングを参考にしてみてください。

その他にも気になるポイントが有ると思うので、それぞれのローン商品について詳細を別途まとめました。

下記記事を参考にしてもらえればと思います。

住信SBIネット銀行のミスター自動車ローンの詳細はこちら
関西アーバン銀行のマイカーローンの詳細はこちら
静岡銀行のマイカーローンの詳細はこちら
三菱UFJ銀行のマイカーローンの詳細はこちら

広告
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

自分の自動車保険を把握!『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ

合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

自分のニーズにあった『最安の保険会社』を簡単に見つけたい方はこちらをチェック!

『車の一括査定』提携300社以上から車を一番高く売る!無料で手間なく愛車を一括査定!

様々なところに車の査定をしても、毎回同じような点を入力したり、問い合わせるだけで結構な手間がかかるのは事実です。

懇意にしている会社があれば、そこを使用するのも良いでしょう!ただ合理的に算出して欲しい方は300社以上の企業から、見積もりを貰い、一番高いところに売る!もしくは、ある程度売却する会社を絞るのが良いでしょう。

有名店から地域密着専門店まで網羅しているので、一度ぜひ試して見て下さい。

利用実績450万人以上!複数社(提携社数300社以上)に一括査定!比較・分析して、賢く売却!

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 【専門家監修】煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. 【専門家・FP監修】コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【FP・専門家監修(コメント)】『2021年版』どの燃料が安い?エコカーの制度・普及状況は?水素自動車・電気自動車・ガソリン車の最新状況について
  5. 【FP・専門家監修(コメント)】増加するウーバーイーツ配達員!知って備える⁉賠償や怪我の補償
  6. 【FP・専門家監修(コメント)】楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 【専門家の見解】雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 【専門家監修】車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 【FP監修(専門家監修)】自動運転の事故の責任は誰?『自動運転』と『自動車保険』
  10. 【専門家監修】データ分析!高齢者事故の原因と時間帯は?必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介
  12. 安全運転で自動車保険がより安く!テレマティクス保険とは?メリット・デメリットを考える

乗りたい車はこれ!様々な車の情報をチェックするなら「車情報ラウンジ Car Lounge 」

出典:車情報ラウンジ「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。気になる車や様々な情報をチェックしたいなら、車情報ラウンジ「Car Lounge」をチェックしてみましょう!