【2015年】自動車保険会社のおすすめランキング

(この記事は約 3 分で読めます。)

例年に引き続き、今年もオリコンから2015年自動車保険満足度ランキングが発表されました。

なお、オリコンだけではなく価格コムでも同様にランキングが発表されているので、ここでは両者の主要なランキングを紹介していきます。昨年度のランキングは下記を参照して下さい。

2014年度自動車保険満足度ランキングが発表されました!

[myphp file=’kiji-top’]

広告
車査定

オリコンの自動車保険満足度ランキング

総合ランキング

順位会社名ポイント
1位ソニー損害保険73.22
2位イーデザイン損害保険73.07
3位セゾン自動車火災保険72.89
4位チューリッヒ保険72.50
5位三井ダイレクト損害保険72.08

近年ではダイレクト型の自動車保険を扱う保険会社がランキング上位に入ってくる傾向が強いですが、2015年もトップ5は全てダイレクト型の損保会社という結果になりました。

1位は前年と同じ根強い人気のソニー損害保険となっています。1位から5位までのポイント差が1.14ptと僅差となっており、どこが1位になってもおかしくないくらい人気争いは加熱していますね。

保険料に関する満足度ランキング

順位会社名ポイント
1位SBI損害保険82.22
2位三井ダイレクト損害保険77.66
3位セゾン自動車火災保険77.09
4位イーデザイン損害保険76.57
5位アクサ損害保険75.85

保険料に関する満足度では、SBI損害保険が圧倒的な満足度を得て1位となっています。また、総合ランキング1位のソニー損害保険が5位以内に入っていない点が目に付きます。

もちろん、ソニー損保は自動車保険業界の中では決して保険料が高いという訳では無いのですが「ダイレクト型自動車保険の中では高い方」というイメージが付いているのかもしれませんね。

サービスの質の安定性に関する満足度ランキング

順位会社名ポイント
1位セコム損害保険77.56
2位AIU損害保険76.52
3位ソニー損害保険76.04
4位セゾン自動車火災保険75.95
5位東京海上日動火災74.79

ダイレクト型自動車保険が台頭し、「保険料は安いもの」という前提が自動車保険では当たり前の様になってきた中でも、重視されるのはやはりサービスの質ですね。

安かろう悪かろうでは意味が無いので、最終的にはサービスがしっかりしている保険会社が強いと言えるでしょう。ここではセコム損害保険やAIU損害保険といった保険会社が上位にランクインしています。

事故担当者の対応に関するランキング

順位会社名ポイント
1位ソニー損害保険77.68
2位東京海上日動火災保険77.36
3位イーデザイン損害保険77.11
4位AIU損害保険76.99
5位三井住友海上火災保険76.88

事故処理対応については、定評のあるソニー損害保険と東京海上日動火災が昨年と同様に1位と2位を占めています。

事故処理対応が自動車保険会社の腕の見せ所です。このランキングについては他の自動車保険会社も多いに争って欲しいものですね。

なお、オリコンランキングでは上記でピックアップした以外にも多くの項目でランキングを発表しています。詳細については以下を参考にしてください。

自動車保険の見積り・比較はオリコンCSランキング2015

インズウェブ自動車保険一括見積もり
広告

価格コムの自動車保険満足度ランキング

ここからは、価格コムが発表している自動車保険満足度ランキングについて書いていきます。オリコンランキングと調査サンプルが異なることから、ランキング結果にも違いが出てきています。

どちらが正しいとは一概に言えませんが、両方で上位にランクインしている保険会社は信用度が高そうですね。

総合ランキング

順位会社名ポイント
1位SBI損害保険72.60
2位三井ダイレクト損害保険72.58
3位ソニー損害保険72.33
4位セゾン自動車火災保険72.25
5位チューリッヒ保険会社71.99

総合ランキングでは2015年はSBI損害保険が1位となっています。同社は価格コムの2014年度ランキングでは4位でしたが、保険料の安さに関する口コミ数が多かったことなどから一気にポイントが上がり、1位となりました。

景気は上向きになっているとはいえ、まだまだ生活に景気が反映される程ではありません。やはり保険料の安さは上位にランクインする為の必須条件とも言えますね。

保険料に関する満足度ランキング

順位会社名ポイント
1位SBI損害保険82.81
2位三井ダイレクト損害保険77.69
3位セゾン自動車火災保険76.37
4位アクサ損害保険74.45
5位チューリッヒ保険会社73.99

保険料については、オリコンランキングと同様にSBI損害保険が圧勝しています。どちらのランキングでも圧倒的な満足度を得ていることから、保険料の安さという面ではSBI損害保険は本当に強いということでしょうね。

サービスに関する満足度ランキング

順位会社名ポイント
1位ソニー損害保険71.92
2位チューリッヒ保険会社70.79
3位セゾン自動車火災保険70.59
4位三井ダイレクト損害保険70.56
5位アクサ損害保険69.39

サービスに関する満足度についても、オリコンランキングと同様にソニー損害保険が1位を獲得しています。ソニー損保のロードサービスは優れており、JAFが要らないと言えるくらいに充実していると定評があります。

事故対応に関する満足度ランキング

順位会社名ポイント
1位三井住友海上火災保険80.51
2位富士火災海上保険79.65
3位東京海上日動火災保険78.63
4位損保ジャパン日本興亜77.27
5位ソニー損害保険76.94

事故対応の満足度では、昨年度の価格コムランキングで5位だった三井住友海上火災保険が一気に1位に上がりました。「丁寧かつ迅速な対応」が人気の要因の様です。事故対応が悪いと、一気にその保険会社に対する信頼度が下がるので、ここに強みがあると将来的にも安定した満足度が得られそうですね。

他にも年齢別ランキングなども掲載されているので、詳細は価格コムの公式サイトでご確認ください。

価格コムの自動車保険 口コミ・満足度ランキング2015

広告
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

自分の自動車保険を把握!『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ

合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

自分のニーズにあった『最安の保険会社』を簡単に見つけたい方はこちらをチェック!

『車の一括査定』提携300社以上から車を一番高く売る!無料で手間なく愛車を一括査定!

様々なところに車の査定をしても、毎回同じような点を入力したり、問い合わせるだけで結構な手間がかかるのは事実です。

懇意にしている会社があれば、そこを使用するのも良いでしょう!ただ合理的に算出して欲しい方は300社以上の企業から、見積もりを貰い、一番高いところに売る!もしくは、ある程度売却する会社を絞るのが良いでしょう。

有名店から地域密着専門店まで網羅しているので、一度ぜひ試して見て下さい。

利用実績450万人以上!複数社(提携社数300社以上)に一括査定!比較・分析して、賢く売却!

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 【専門家監修】煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. 【専門家・FP監修】コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【FP・専門家監修(コメント)】『2021年版』どの燃料が安い?エコカーの制度・普及状況は?水素自動車・電気自動車・ガソリン車の最新状況について
  5. 【FP・専門家監修(コメント)】増加するウーバーイーツ配達員!知って備える⁉賠償や怪我の補償
  6. 【FP・専門家監修(コメント)】楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 【専門家の見解】雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 【専門家監修】車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 【FP監修(専門家監修)】自動運転の事故の責任は誰?『自動運転』と『自動車保険』
  10. 【専門家監修】データ分析!高齢者事故の原因と時間帯は?必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介

乗りたい車はこれ!様々な車の情報をチェックするなら「車情報ラウンジ Car Lounge 」

出典:車情報ラウンジ「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。気になる車や様々な情報をチェックしたいなら、車情報ラウンジ「Car Lounge」をチェックしてみましょう!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする