エンジンオイルの規格(品質・粘度)とは?

(この記事は約 5 分で読めます。)

エンジンオイルを交換しないとどうなる?交換時期の目安も紹介」の記事で書いたように、エンジンオイルは定期的に交換する必要が有ります。

いざエンジンオイルを交換しようとして、カー用品店に足を運ぶと商品棚にエンジンオイルが大量に陳列されています。しかも同じメーカーのエンジンオイルでも何種類も有ります。

どの商品も同じように見えますが、よく見るとエンジンオイル缶に記載されている「数字」や「ローマ字」などが異なります。この文字が表しているのが「エンジンオイルの規格」なんです。このエンジンオイルの規格を基準にエンジンオイル選びをしていく事になるわけですね。

そこで今回は知識が無ければただの暗号でしか無いエンジンオイル規格について紹介していきたいと思います。

Advertisement(広告)

エンジンオイルの規格

エンジンオイルの規格は2種類有り、「品質」と「粘度」を表しています。

エンジンオイルの規格(出典:yahooショッピング

例えば、上記画像の「API SN」と「ILSAC GF-5」の部分が品質の規格を表していて、「SAE 0W-20」の部分が粘度の規格を表しています。

なお、「全合成油(化学合成油)」はエンジンオイルの製法を表しています。製法の分類については後述します。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)

品質による規格

「API規格」と「ILSAC規格」と「ACEA規格」はエンジンオイルの品質を表す規格です。

  • API規格・・・20世紀前半にアメリカ石油協会が定めた規格(SAからSNまで)
  • ILSAC規格・・・1990年代に国際潤滑油標準化認定委員会が定めた規格(GF-1からGF-5まで)
  • ACEA規格・・・1990年代に欧州自動車工業会が定めた規格(3つのカテゴリーに分けられ、それぞれにグレードが設定されている)

3つの規格が有りますが、日本ではAPI規格とILSAC規格が主流です。ACEA規格は主にヨーロッパで用いられています。

「API規格」と「ILSAC規格」

ILSAC規格はAPI規格を基にSH以上のグレードに対して品質が定められています。そのため、下記表のように同じ行のグレード(例:GF-1とSH)は同等の品質を表していています。

API規格ILSAC規格品質
SA-低品質
SB-
SC-
SD-
SE-
SF-
SG-
SHGF-1
SJGF-2
SLGF-3
SMGF-4
SNGF-5高品質

上記の表はガソリンエンジン用のエンジンオイルのグレードを表したものです。なお、アメリカ石油協会によるとSAからSHまでの規格は廃止されています。

Advertisement(広告)

「SN」又は「GF-5」が高品質のエンジンオイル

現在、流通しているエンジンオイルのうち「SN」又は「GF-5」が最高品質のエンジンオイルです。品質が高いほど汚れや酸化などに対しての耐久性が有り、エンジンオイルとしての性能が高くなります。

ACEA規格

ACEA規格は「A/B」「C」「E」の3つのカテゴリーに分類され、それぞれにグレードが設定されています。

参考:ACEA(欧州自動車工業会)(英文PDFの5・6ページ目)

■「A/B」カテゴリー(ガソリンエンジン・軽荷重ディーゼルエンジン用)

  • A1/B1・・・低摩擦・省燃費オイル
  • A3/B3・・・高性能エンジン用ロングドレインオイル
  • A4/B4・・・高性能エンジン及び直噴者式ディーゼルエンジン用ロングドレインオイル
  • A5/B5・・・高性能エンジン用省燃費ロングドレインオイル

ロングドレインオイルとは、交換期間が長いエンジンオイルを指します。

■「C」カテゴリー(排ガス対策装置装着車用)

  • C1・・・低摩擦、低粘度の低リン低灰型省燃費エンジンオイル
  • C2・・・低摩擦、低粘度の省燃費エンジンオイル
  • C3・・・通常の粘度グレードの省燃費エンジンオイル
  • C4・・・通常の粘度グレードの低リン低灰型省燃費エンジンオイル

■「E」カテゴリー(高過重ディーゼルエンジン用)

  • E4・・・欧州排ガス規制ユーロⅤの排出要件を満たし、DPF装着車などは除く高性能ディーゼルエンジン用オイル
  • E6・・・欧州排ガス規制ユーロⅥの排出要件を満たし、DPF装着車などを含む高性能ディーゼルエンジン用オイル(使用燃料は低硫黄ディーゼル燃料)
  • E7・・・欧州排ガス規制ユーロⅤの排出要件を満たし、DPF装着車などは除く高性能ディーゼルエンジン用シリンダ摩耗対策オイル
  • E9・・・欧州排ガス規制ユーロⅥの排出要件を満たし、DPF装着車などを含む高性能ディーゼルエンジン用シリンダ摩耗対策オイル(使用燃料は低硫黄ディーゼル燃料)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

ディーゼルエンジン用のエンジンオイル規格

API規格でもディーゼルエンジン用のエンジンオイルの分類は行われています。API規格におけるディーゼルエンジンオイルの分類は以下の通りです。

API規格品質
CA低品質
CB
CC
CD
CE
CF
CF-4
CG-4
CH-4
CI-4
CJ-4高品質

なお、アメリカ石油協会によるとCA~CG-4までの規格は廃止されています。

JASO規格

ディーゼルエンジン用のエンジンオイル規格には、日本独自の規格が存在します。それが「JASO規格」です。日本国内の環境規制が厳しくなった事を受けて、2000年に設定されました。

JASO規格

JASO規格には下記3つのオイル規格が有ります。

  • DH-1・・・日本の環境基準(長期規制)を満たしたディーゼルエンジン用オイル
  • DL-1・・・日本の環境基準(新短期規制以降)を満たし、DPF装着車などのディーゼルエンジン用オイル(主に乗用車向け)
  • DH-2・・・日本の環境基準(新短期規制以降)を満たし、DPF装着車などのディーゼルエンジン用オイル(主に大型トラック向け)

粘度による規格

次は「粘度による規格」です。エンジンオイル選びにおいては品質規格よりも粘度規格の方が重要とされています。なぜなら、車種(エンジン)や使用環境などに合った粘度のエンジンオイルを使用しないと、エンジンの出力低下やエンジントラブルに繋がってしまうからです。

エンジンオイル

さて、粘度の規格がどのように表示されているかと言うと、さきほどのエンジンオイル缶の画像のように「SAE 0W-20」などと表示されています。

「SAE」とはSAE規格の事でアメリカ自動車技術協会が定めた規格です。そして「0W-20」の部分がエンジンオイルの粘度を表していて、前半部分が低温時の粘度、後半部分が高温時の粘度です(「W」はWINTERの頭文字)。

寒さ低温時の粘度高温時の粘度暑さ
強い0W60強い
5W50
10W40
15W30
弱い20W20弱い

低温時と高温時の粘度の組み合わせは様々有ります。「5W-30」や「10w-60」などのようにです。

エンジン

選び方は前述したように車の使用環境等に合ったエンジンオイルを選ぶのですが、どのエンジンオイル(粘度規格)を購入すれば良いのかが分かりませんよね。

そこで利用して欲しいのが取扱説明書です。取扱説明書には自動車メーカー推奨のエンジンオイルの粘度が記載されています。メーカー推奨のエンジンオイルを選んでおけば基本的に問題無いでしょう。

ただし、取扱説明書に記載されている粘度は新品のエンジンを想定した数値となっています。そのため、ある程度走行した車にはメーカー推奨の粘度よりもやや粘度の高いエンジンオイルを選ぶ方が良いかもしれません。例えば、メーカー推奨の粘度数値が「10W-30」なら「10W-40」を選ぶといった感じです。

Advertisement(広告)

製法による違いも有る

どのエンジンオイルも「ベースオイル」に添加剤などを加えて作られています。このベースオイルの製法にも違いが有ります。製法は以下の3つです。

  • 化学合成油・・・ナフサなどを原料として化学合成させた高純度なエンジンオイル
  • 部分合成油・・・鉱物油(7・8割)と化学合成油(2・3割)を混合したエンジンオイル
  • 鉱物油・・・原油を蒸留して精製されたエンジンオイル

化学合成油のエンジンオイルは高性能・高品質ですが、その分価格が高いという特徴が有ります。一方、鉱物油のエンジンオイルは低価格で最も普及しています。ただし、劣化するのが早いため短いサイクルでの交換が必要になります。部分合成油のエンジンオイルは品質・価格ともにその他の中間に位置しています。

Advertisement(広告)

まとめ

今回はエンジンオイルの「品質」と「粘度」の規格及び「製法」について紹介しました。エンジンオイルを選ぶ際に最も重要なのは「粘度」という事でしたね。そして粘度の選び方は基本的にメーカー推奨の物を選ぶようにして下さいね。

「高品質・高性能なエンジンオイルが良い」というわけでは有りませんので注意して下さい。車種・使用環境等に合ったエンジンオイルを選んで愛車を大切にして下さいね。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
損保との違い
Advertisement(広告)

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【独自分析!2024年ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

愛車の価値を把握!無料一括査定

自分の愛車の「下取り価値」や「目線」も分からずに売却や交渉をすると損してしまいます!

高値で売るには、あなたの車がほしい買取店を見つける事も重要です。高い値段で車を買い取ってもらうには、今まさに「あなたの車を欲しい買取店」を見つける作業が重要なポイントの一つです。

そのためには、結果的にできるだけ多くの買取店から査定を受けることが重要でしょう

オンライン一括査定を行ってもすぐに売る必要はないため、とりあえず下取相場を把握するのが重要です。

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 【専門家監修】独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 【専門家監修】煽り運転に自動車保険は適用される?おすすめ自動車保険・ドライブレコーダーの重要性について
  3. 【専門家監修】コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【専門家監修】自動車にはどの燃料が一番おすすめ!?水素・電気・ガソリンを比較・分析!
  5. 【専門家監修】増加するウーバーイーツ配達員!知って備える!?賠償や怪我の補償
  6. 【専門家監修】楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 【専門家監修】雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 【専門家監修】車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 【専門家監修】自動運転の事故の責任は誰?「自動運転」と「自動車保険」
  10. 【専門家監修】高齢者事故の原因と時間帯を考察!60代・70代以上におすすめの自動車保険
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介
  12. 【専門家監修】テレマティクス保険とは?メリット・デメリットを考える!

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!