SDカードでお得に割引が受けられる!利用できる優遇店をチェック

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。

1年以上無事故・無違反の場合にもらえるSDカードをご存知でしょうか。

このカードを提示すると、ガソリン代、食事代、宿泊代などの割引やマイカーローンの金利優遇を受けることができます。

日常的に利用している店舗が優遇対象店舗に該当していれば、生活費の削減にもつながるお得なカードです。

本記事では、SDカードのメリット・デメリットやオススメの優遇店舗、さらに発行方法等を紹介します。ぜひSDカードについて理解し活用してみましょう。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

SDカードとは?

SDはSafe Driverの略で、1年以上無事故・無違反の人が取得できるカードです。自動車安全運転センターが発行しています。

いままでの安全運転に敬意を表すとともに、今後も安全運転者としての誇りと自覚を持って模範的な運転をすることを願って発行されるものです。

SDカードを提示すると、ガソリン代、食事代、宿泊代などの割引やマイカーローンの金利優遇を受けることができます。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり

SDカードのメリット・デメリット

SDカードのメリットは、優遇店でSDカードを提示するだけで、さまざまな優遇を受けることができる点です。

後述しますが、金融機関での金利優遇や、ガゾリンスタンド、レンタカー、宿泊施設まで多種多様なサービスが設けられています。

日々利用する機会の多い店舗やサービスが加盟している場合、生活費の削減に繋がるでしょう。

ただし、本カードは第三者への譲渡・貸与はできないため注意しましょう。

デメリットは、SDカードの発行に670円手数料が発生する点と、優遇店でサービスを受ける条件として「発行後1年以内のものに限る」場合がある点です。

よって住まいや勤務先の近くにあるのか、また利用したいサービスがあるか確認し、1年以内に670円以上の価値がある場合はメリットの方が大きいでしょう。

SDカードで利用できるオススメ優遇店はこれ!

SDカードで利用できるオススメの優遇店を紹介します。

本パートでの詳細紹介は都内近郊のみですが、各地域にさまざまな優遇店があり自動車安全運転センターのホームページ内にあるSDカード優遇店検索にて都道府県やジャンルで絞り込むことができます。

ぜひご自身の住まいの近くに優遇店があるか、確認してみてください。

Advertisement(広告)

全国各地の優遇店

  • 道の駅、サービスエリア等
    東北自動車道 岩手山SA(下)㈱ナックス レストラン、長野自動車道 姨捨SA(上)月の里カフェなど
    全国330件以上
  • ガソリンスタンド
    ENEOS 前沢給油所、日石レオン㈱ 本部など
    全国680件以上
  • レンタカー、運転代行
    日産レンタカー 全国営業所、ニッポンレンタカー 東京都内各営業所など
    全国960件以上
  • 自動車、バイク
    イエローハット 千歳店、ピタクル(マイカーリース)/三菱オートリースなど
    全国2,700件以上
  • 引越、運送
    アート引越センター 岩見沢支店、日本通運引越受付センターなど
    全国440件以上
  • ショッピング
    AOKI、洋服の青山など
    全国4,500件以上
  • 旅行、宿泊
    シャトレーゼガトーキングダムサッポロ、HOTELアネックスなど
    全国730件以上
  • レジャー、観光
    さっぽろばんけいスキー場、笠間つつじ公園など
    全国1,300件以上
  • 飲食店
    北海道かに将軍、食事処 味枡など
    全国950件以上
  • 理容、美容、化粧品
    オザワ理容所、 POLAアピタ新潟西店など
    全国100件以上
  • 資格、学習、スクール
    北海道交通安全協会自動車学園、 Gabaマンツーマン英会話 名古屋ラーニングスタジオなど
    全国280件以上
  • 育児、介護
    ダスキンレントオール、株式会社ニチイ学館など
    全国150件以上
  • 金融機関
    日高信用金庫、ピタクル(マイカーリース)/三菱オートリースなど
    全国1,100件以上
  • 不動産賃貸
    レオパレス21、オーダーメイドする賃貸など
    全国160件以上
  • 住宅、住宅設備
    東北ミサワホーム(株)秋田支店、 (株)クレヨンなど
    全国260件以上
  • 冠婚葬祭
    松江造花仏壇店、アルファクラブ武蔵野(株)など
    全国780件以上
  • その他
    うさちゃんクリーニング、行政書士さいとう法務事務所など
    全国400件以上
Advertisement(広告)

東京都でオススメの優遇店

トヨタレンタカー 予約センター

優遇内容レンタカー料金 基本料金の5%引
※他の割引制度との併用不可。
その他一部に優遇対象外があります。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

日産レンタカー 全国営業所

優遇内容レンタカー料金 基本料金5%引
※一部割引対象外があります。
予約時にお申し出ください。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

ニッポンレンタカー 東京都内各営業所

優遇内容SDカード所持者に対し、レンタカー基本料金から約5%割引。
※一部対象外の車種クラス・地域あり
※事前に予約センターへお申し出いただき、利用当日にご提示ください。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

日進レンタカー

対象店舗本社、目黒営業所、恵比寿営業所、三田営業所、箱崎営業所、新木場営業所、雑色営業所、町田営業所、日野営業所
優遇内容レンタカー料金 基本料金の5%引
※一部割引対象外があります。
カード所持者及びその家族に適用。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

駅レンタカー

対象店舗東京営業所、町田営業所、上野営業所、新宿営業所
優遇内容基本貸出料金の10%割引
但し、他のサービスとの併用は不可。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間3年間

山梨中央銀行

対象店舗東京支店、新宿支店、八王子支店、めじろ支店、国分寺支店、調布支店、立川支店、荻窪支店、吉祥寺支店、日野支店、小金井支店、みなみ野シティ支店、町田支店、府中支店、羽村支店、東村山支店
優遇内容「マイカーローン」の金利0.2%優遇割引
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間3年間

ピタクル(マイカーリース)/三菱オートリース

優遇内容マイカーリースご成約者全員にもれなく30,000円相当のデジタルギフトをプレゼント
※SDカードをお持ちであることをコンシェルジュにお伝えください。 ご契約時にはSDカードの写し(アプリ画面も可)をご提出いただきます。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

レオパレス21

対象店舗レオパレスセンター新宿第1、レオパレスセンター新宿第2、レオパレスセンター新宿第3、レオパレスセンター立川第1、レオパレスセンター立川第2、レオパレスセンター町田第1、レオパレスセンター町田第2、レオパレスセンター町田第3
優遇内容部屋の賃貸契約又はマンスリー契約(ただし、マンスリープラン12ケ月以上及び学割プランに限る。)を締結する際、契約金より20,000円を割引。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間5年間

AOKI

対象店舗東京都内の70店舗以上が対象
優遇内容全商品価格の5%割引
※AOKI発行の他クーポン券及びセットセールとの併用可能。
他の総額割引との併用不可。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間5年間

洋服の青山

対象店舗東京都内の60店舗以上が対象
優遇内容店頭販売価格の5%割引
※他の割引特典との併用不可。
提携割引特典5%OFFは、「洋服の青山」店舗のみ対象となります。
他の系列店では対象にはなりません。
優遇対象SDカード(全種類)
SDカード発行後の有効期間1年間

SDカードの発行方法は?

  1. ゴールド免許での免許更新時に申請する
  2. 自動車安全運転センターに書類郵送で申請する
  3. 自動車安全運転センターのホームページから申請する

必要書類は「運転記録証明書」または「無事故・無違反証明書」の申請書です。申請書は、警察署、交番、駐在所、自動車安全運転センターに備え付けられています。

SDカード自体の申請書はなく、上記証明書によって無事故・無違反の期間が証明され、証明書と一緒にSDカードが郵送される仕組みです。少し分かりにくいので、注意しましょう。

発行時に、手数料670円が発生。最寄りのゆうちょ銀行または郵便局で申込み兼支払いをし、おおよそ1~2週間で手元に届きます。

SDカードの種類を解説

SDカードは、無事故無違反の継続年数に応じてカードの種類があります。

カードの種類によって優遇内容を変えている店舗もありますが、基本的にはどのカードでも同じ優遇で設定している店舗が多い傾向です。

  • SDグリーンカード(1年以上2年未満)
  • SDブロンズカード(2年以上4年未満)
  • SDシルバーカード(4年以上10年未満)
  • SDゴールドカード(10年以上20年未満)
  • SDスーパーゴールドカード(20年以上) 
Advertisement(広告)

SDカードの便利なアプリタイプ

以前はカードタイプのSDカードしかありませんでしたが、現在スマートフォンアプリが提供されています。本アプリをダウンロードし、事前登録を済ませておけば、カードを持ち歩かずとも全国各地のSDカード優遇店で各種優遇を受けることができます。

とても便利なため、SDカードを持っている人は登録をするとよいでしょう。

アプリの登録に必要なものは、QRコードが印刷された無事故・無違反証明書又は運転記録証明書(QRコードは証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合にのみ印刷されます)、QRコードが読めるスマートフォン(一部QRコードが読めない機種があります、タブレット端末では利用不可)の2点です。

登録方法は、下記の通りです。

  1. SDカードアプリをスマートフォンにダウンロードする
  2. アプリを起動し、「利用開始」をタップする
  3. 利用規約を読み、「同意する」をタップする
  4. 運転経歴に係る証明書に印刷されたQRコードを読取る
  5. 表示された氏名を確認し、「次へ」をタップする
    ※表示できない文字がある場合は◻︎で表記されるので、代替文字を入力する
  6. 表示された内容を確認し、「保存」をタップする
  7. SDカード情報が表示される
    ※運転経歴に係る証明書を新たに取得した場合など、SDカード情報を更新したいときは、 画面右上メニューの「QRコード再読取り」により、QRコードの再読取りを行ってください。

また利用方法は簡単で、SDカードアプリを起動するとSDカード情報が表示されるので、画面を優遇店に提示することで利用ができます。 カードイメージ部をタップするたびに表裏反転する仕様です。

SDカード優遇店では、カード版もアプリ版も同じく利用でき、利用方法や優遇内容に際はありません。

しかし、アプリ版の有効期限は証明書発行日から3年間です。3年以上継続して利用する場合は、再度「無事故・無違反証明書」もしくは「運転記録証明書」を取得し、アプリに登録し直す必要があります。

アプリ登録をしておくとカードを携帯せずとも利用できるので大変便利です。SDカードをお持ちの方は、App StoreまたはGoogle Playで「SDカードアプリ」と検索して、早速アプリを手に入れてみましょう。

SDカードの使用方法について

SDカードは、前述したアプリ版も従来のカード版も、優遇店で提示することで優遇を受けることができます。

使用回数制限もないため、優遇店では毎回忘れずに提示しましょう。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

よくある質問

証明書またはSDカードを紛失した場合、再発行はできますか

再発行はできません。改めて「無事故・無違反証明書」もしくは「運転記録証明書」を申請し、1年以上事故・違反等の記録がないことを証明する必要があります。

SDカードアプリ内のSDカード情報(氏名など)の変更・修正はできますか

SDカード情報を変更することはできかねます。変更したい場合は、最新の証明書を取得。SDカードアプリのメニューから「QRコード再読取り」を行うことでSDカード情報を更新することができます。

「無事故・無違反証明書」と「運転記録証明書」の違いはなんですか

 無事故・無違反証明書は、運転者が過去一定期間内に交通事故や交通違反を起こしていないことを証明する書類です。

運転記録証明書は、運転者が自動車を運転した履歴や違反情報、事故情報などが記載された証明書です。一般的には、交通違反の記録や事故履歴、違反点数、免許取得日などが含まれます。

どちらも無事故・無違反の期間を証明できる書類であるため、SDカード申請時に必要な書類となります。

SDカードの有効期限はありますか

SDカード自体に有効期限は設けられていませんが、優遇店でサービスを受ける条件として「発行後1年以内のものに限る」場合があります。

SDカード発行にかかる期間はどのくらいですか

おおよそ1~2週間で手元に届きます。

どのような人にオススメですか

SDカードは提示するだけで優遇店のサービスを受けられますが、地域によっては優遇店が少ない場合があります。また発行時に手数料が670円発生することから、下記に当てはまる人がオススメでしょう。

  • 住まいの地域や勤務先付近に優遇店が複数ある
  • 1年間に670円以上の割引を利用する
  • 引越しやマイカーローンなど、大きな金額のサービスを利用予定で、該当のサービスが優遇店にある
  • 旅行に頻繁に行く
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

まとめ

本記事では、1年以上無事故無違反の場合にもらえるSDカードの概要からメリット、発行方法など紹介しました。

SDカード優遇店検索(自動車安全運転センターホームページ)

近隣に対象の店舗がない場合でも、旅行時に優遇店の宿泊施設に泊まったり、旅先でガゾリンスタンドやレンタカーを活用したりと幅広い活用方法があります。

無事故・無違反が1年以上の人は、ぜひ上手く活用してみてください。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. ゴミ収集
    ゴミ収集車の仕組みや種類
  2. あきっぱ
    あきっぱ(akippa)!個人宅の駐車場や月極駐車場を一時的に借りられるサービス
  3. 保険の自由化
    保険の自由化が自動車保険業界にもたらしたメリット・デメリット
  4. 自賠責保険料
    赤字商品だから売らない?驚くべき損保会社の引き受け渋りの理由と結末
  5. 放置自動車
    私有地の放置車両(自動車)に関してもまずは警察へ連絡!
  6. クーリングオフ
    自動車保険はクーリングオフの対象?対象外?
  7. 高速道路
    【終了】電気自動車・プラグインハイブリッド車の所有者に高速道路利用料金を最大6万円補助
  8. 東京海上日動のちょいのり保険
    東京海上日動ちょいのり保険・公式より分かりやすく画像付き徹底解説!
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!