この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
車両全損時諸費用特約とは、車両保険の支払対象となる事故で車が全損してしまった場合に、「廃車にかかる費用」や「車の買い替えに必要な諸費用」を車両保険とは別に臨時で支払ってくれる特約の事を言います。
全損時に支払われる特約なので、あまり使いたくはない保険ですが、付けているとちょっとだけ助かる特約です。
車両全損時諸費用特約の補償金額
「車両保険金額の10%(上限20万円)」を保険金の限度額(補償金額)として設定している会社が多いです。三井住友海上や東京海上日動などの一部の保険会社では、保険金額が倍になる「全損時諸費用倍額払特約」を用意しています。
保険会社によって補償金額が異なる事が有るので、全損時諸費用特約を付けるなら、契約前に確認しておきましょう。
諸費用に含まれる費用にはどんな物が有る?
車が全損してしまった時に取る行動としては「廃車」と「車の買い替え」の2つです(買い替えの場合は「廃車」+「買い替え」の2ステップになりますね)。
それぞれにかかる費用をおさらいしておきましょう。
廃車する時にかかる費用
- 解体業者に引取依頼をする費用
- 解体費用
- 抹消登録費用 etc
廃車にかかる費用は車種や車の状態にもよるので、具体的な額を示すことは出来ません。ただ、今は廃車を高値で買取ってくれる業者も多いので、よっぽど状態が悪くない限り、プラスで買い取って貰える可能性も有ります。
また、廃車にすれば、既に支払った「自動車税」の還付を受けられますので、その部分も考慮しておく必要が有ります。
なお、購入時に支払ったリサイクル料金は、引き取られた車が中古車として国内外で売買される場合には還付をうける事が出来ます。一方、売り物にならずスクラップ処理などとなる場合には、還付を受ける事は出来ません。
全損となるような事故を起こした車両ですから、後者の処理をされる場合が多いと思いますが、リサイクル料金の還付を受けられる可能性が有るので、一応引取業者や保険会社に車のその後の処理について確認しておきましょう。
買い替え時にかかる費用
- 自動車取得税・自動車重量税
- 登録費用や車庫証明の取得・代行費用
- 納車費用 etc
自動車取得税は車両購入価額の3%(普通自動車の場合)。自動車重量税は、登録から13年未満の自動車の場合で、「8,200円~49,200円(車重によって変わる)」です(エコカー減税は考慮していません)。
登録費用や車庫証明の取得費用などの雑費は、合計する3万円~5万円程度かかるでしょうか。
全損時諸費用特約は必要か?
各社の車両全損時諸費用特約の補償金額を見ていると、上限額を定めている会社は多いのですが、下限額を定めている会社はあまり有りません。
つまり、もし、仮に車両保険価額が20万円や30万円程度の少額しかないのであれば、諸費用特約から支払われる金額も、2万円とか3万円程度にしかならない、という事です。2万円・3万円程度のお金で出来る事は、たかがしれていますよね。
よって、車両保険価額があまりにも低い場合は、付ける必要が無いのかなと個人的には思います。反対に、ある程度の車両保険価額が設定されているなら、十分魅力の有る特約になるでしょう。
ただ、全損時諸費用特約は、車両保険とは別に保険金が支払われますし、保険料(掛金)も安いです。受け取った保険金の使途が決められている訳でも有りません。何に使おうが個人の自由です。
そう考えると、車両保険価額に関わらず、付帯させても良いのかなとも思います。
なお、所有している車が比較的新しい場合(初度登録年月から2年程度経過)には、買い替え諸費用だけでなく本体価格も補償される「新車特約」の方がオススメです。是非そちらも検討してみてくださいね。
専門家からのコメント
岩切 健一郎(Kenichiro Iwakiri)
1986年5月生まれ。宮崎県出身。業界10年目。コンサルティング会社、外資系生命保険会社を経て、現在は保険代理店に勤務しながら、発達障害の方のライフプランを専門に行う合同会社ひなたを経営。
『コメント』
全損時諸費用特約のような特約は、使う機会も少なく、この特約分の保険料を支払うのならその分を貯金しておいた方がいい、という考え方も一方ではあります。経済合理性で考えると必要ないかもしれません。「それじゃあ必要ないのね!」とする前に、1つだけ想像してみて欲しいことがあります。
本当に車が全損になった時の「感情」です。
これまで乗っていた車が事故で乗れなくなってしまい、新たに新車を準備しなければならない。そんな時に車両保険の金額に10%上乗せされたお金が口座に振り込まれる。上乗せの10%があるかないかで生活は大きく変化しないかもしれませんが、凹んでいる時にお金の分だけでも手当があると、気持ち的な部分で少し楽になるのではないでしょうか。
自働車保険の特約は、経済合理性だけでなく、いざという時の自分の感情も加味して検討しておくと、後悔することが減るのでおススメです。
コメント
この記事へのコメントはありません。