運転免許の更新を忘れて失効した!再取得は可能?

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

運転免許には有効期間があり、更新年の誕生日の約1ヶ月前には免許更新通知が届くようになっています。

しかし、なんらかの理由で更新出来なかった場合には残念ながらその運転免許証は失効してしまいます。

■参考:運転免許の更新期間

  • 更新時70歳以下・・・3年~5年
  • 更新時71歳・・・3年~4年
  • 更新時72歳以上・・・3年

[myphp file=’kiji-top’]

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

失効しても再取得は可能!

免許が失効する理由は以下の2つに分けられます。

  • やむを得ず失効・・・何らかの理由があって失効してしまった場合
  • うっかり失効・・・ただただ更新を忘れてしまった場合

免許が失効してしまった場合、再び免許取得の為に教習所に通わなければいけないのか?というとそうでは無く、救済措置が用意されています。

ただし、上述した失効理由により救済措置で免許を再取得出来る期間が異なります。

それぞれの失効理由に分けて救済措置について見ていきましょう。

* 免許が失効した状態で運転すると、無免許運転となりますので注意してください。

* 救済措置を受けても、「過去の違反点数」は変わらず再取得後の免許に引き継がれます。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)

「やむを得ず失効」の救済措置期間

やむを得ずとされる理由に関しては以下のような内容が当てはまります。

■やむを得ない理由

  • 海外旅行・赴任
  • 災害
  • 病気・怪我
  • 法的に身体の自由を拘束されている 等

このような理由で運転免許の更新が出来ずに失効してしまった場合には、再取得手続きを行うまでの期間によって【再取得出来る免許の内容】が異なるので、この点について説明していきたいと思います。

Advertisement(広告)

失効から6ヶ月以内に再取得手続きを行った場合

失効から6ヶ月以内に手続きを行った場合には、運転者区分に応じた講習と適正試験を受ける事で技能試験や学科試験は免除され、運転免許を再取得する事が出来ます。

また、ゴールド免許等の運転経歴も継続する事になります。

当然過去の違反点数等も引き継がれます。

Advertisement(広告)

失効から6ヶ月超3年以内に再取得手続きを行った場合

講習や適正試験のみで再取得する事が出来るのは6ヶ月以内の場合と同様ですが、運転経歴に関しては引き継がれません。

失効する前がゴールド免許だったとしても「ブルー免許・更新期間3年」に変更となります。

やむを得ない理由が止んでから1ヶ月以内に再取得手続きをする事が必要となってきます。

つまり、やむを得ない理由が長引く可能性が有るので6ヶ月や3年を再取得の最長期間として、やむを得ない理由が解消されたらすぐに更新に行きなさいよ!という事ですね。

「うっかり失効」救済措置期間

うっかり失効は特に理由が無いので、「やむを得ず失効」よりは救済期間の条件が厳しくなっています。

Advertisement(広告)

失効から6ヶ月以内に再取得手続きを行った場合

運転者区分に応じた講習と適正試験を受ければ技能試験と学科試験は免除され、免許を再取得する事が出来ます。

「やむを得ず失効」の6ヶ月以内の場合とは違い、ゴールド免許等の無事故無違反経歴は引き継がれません。

失効から6ヶ月を超えた場合

うっかり失効をしてから6ヶ月を超えた場合には、残念ながら免許を新たに取得しなければなりません。

ただし、大型・中型・普通免許を取得していた場合には、失効後1年以内であれば技能と学科の仮免許試験が免除され、仮免許からのスタートとなります。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

再取得手続に必要な書類など

再取得手続きに必要な書類は手続きを行う都道府県等によっては違うことも有りますので、予め再取得申請を行う運転免許センター等に問い合わせてください。

都道府県別運転免許センター一覧

■用意する物

  • 失効した運転免許証
  • 3×2.4cmの写真(仮免許の場合は2枚又は3枚)
  • 住民票
  • あれば運転免許更新通知書
  • やむを得ない理由を証明出来るもの(パスポート・診断書など)
  • 印鑑
  • 本人確認書類(失効した免許証は不可)
  • 手数料 等

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

まとめ

免許の更新を忘れてもいきなり失効しないように救済措置が設けられているので一安心ですが、うっかり失効してしまう人が6ヶ月以内に気付くのかはかなり疑問ですね。

なので、うっかり失効してしまわないように自分の誕生日が近付いて来たら運転免許の有効期限を毎年チェックする癖を付けるようにしましょう。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. 駐車場
    【専門家監修】コンビニ駐車場などでの事故は道交法違反に当たらない!?
  2. 危険物
    危険物を載せていると自動車保険の保険金が支払われない?
  3. 自動車に関わる保険金詐欺
    【専門家監修】注意!交通事故関連の保険金詐欺・不正請求の罪や手口
  4. 法律
    日弁連基準・裁判基準での損害額計算方法
  5. 保険
    労災保険と自動車保険の関係性は?併用できるの?
  6. 営業
    自動車保険獲得によるシナジー効果で自動車販売や車検も増える!
  7. 自賠責更新通知
    車を友人に売却したのに自賠責保険の案内は自分に来た場合の対処方法
  8. 保険金
    保険金に税金がかかるケース(相続税や贈与税もかかる場合有り)
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする