Sponsored link

重度後遺障害事案における装具等の紹介

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

交通事故に遭遇し重度の後遺障害が生じると、その後の生活に「介護」が必要となります。そして、介護には様々な介護用品や補助器具が必要となってきます。

必要となるであろう介護用品や補助器具には、例えば以下の様なものがあります。

介護ベッド・マットレス・床ずれ防止マットレス・体温計・血圧計・パルスオキシメーター・吸引機・車いす・移動用リフト・義足・義眼・パソコン・ベッドサイドテーブル・おむつ・クッション・点滴棒・シャワーチェアー・聴診器・保護帽子・かつら

人によって必要な介護用品は異なり、数え上げればキリがありません。

ここでは主な介護用品を紹介し、介護用品にまつわる判例についても紹介をしていきます。

◾️Sponsored Link

介護ベッド

介護ベッドは起き上がり等の動作を電動で補助してくれる、足腰に後遺症がある方には必須のベッドです。また最近の病院は、基本的にこの介護ベッドが設置されているので、入院している方はベッドをリモコン一つで傾けたり、高さを変えたり出来る様になっています。

介護ベッド

(参照元:介護ベッド販売センター

◾️Sponsored Link
インズウェブ自動車保険一括見積もり
sponsored link

ベッドサイドテーブル

ベッドサイドテーブルは、介護ベッドとセットで使用するテーブルです。主に食事をとるときや起き上がって本を読むとき等に必要となります。

ベッドサイドテーブル

(参照元:介護ベッド販売センター

移動用リフト

移動用リフトは、足が不自由で自力では移動できない方が主に使用するもので、体を吊り上げてベッドから車いすやトイレ、浴室などへ移動するための器具です。一般的に50万円程度と高額な物が多いので、レンタルされること多いです。

主に移動用リフトには以下の3種類があります。

  • 固定式
  • 自走式
  • 据置式

固定式

固定式のリフトは、主に浴室などに設置され、突っ張りなどを使用して固定することで使用します。

固定式

(参照元:株式会社フロンティア

Sponsored link

自走式

自走式のリフトは、自走輪が付いているため室内では自由に移動することができます。

自走式リフト

(参照元:株式会社フロンティア

据置式

リフトを床に置いて、可動範囲内でつり具又は椅子等を使用して体を持ち上げ、移動をします。

据置式

(参照元:株式会社フロンティア

sponsored link

義足

義足は、事故により足を全部又は部分的に失った方の為に、歩行補助として人口の足を付けるという物です。

義足

(参照元:オートボックジャパン株式会社

義足は毎日使い続けるので、数年毎に買い換える必要があります。従って、判例でも数年毎に買い換えることを前提に損害額が認定されることになります。

判例紹介

女性会社員の後遺障害事例。義足の購入費として購入代金全額を認め、平均余命まで3年毎に買い換えることを前提に中間利息を控除した合計金額を認めた例

パソコン関連

最近ではパソコンが発達していて、後遺障害により意思疎通が困難な方でも、パソコンを使用する事で意思疎通が可能となることもあります。

例えば、「アゴ操作マウス」というものがあり、手が不自由になった方でもアゴをマウスの代わりにして、パソコンを操作することが可能となる様な製品もあります。

アゴ操作マウス

(参照元:一般財団法人保健福祉広報協会

判例紹介

男性会社員の後遺障害事例。アゴを動かしてパソコンを操作できる入力支援機器の購入が、日常生活を営むのに必要であると判断し、その購入費を認めた例。

sponsored link

パルスオキシメーター

パルスオキシメーターは、指先や耳に付ける事で、脈拍数や酸素飽和度(酸素がどれくらい血液に取り込まれているかを割合で示したもの)を測定する機器です。

病院でも使用されており、入院中などには毎日のように看護師さんがパルスオキシメーターを指にはめて測定してくれます。

別途、「義歯・義足・コンタクト・補聴器などの装具の賠償金額」でも損害賠償額や判例について解説しているので、合わせて参考にしてください。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり
sponsored link

【簡単!個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するSOMPOダイレクト(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

関連記事をチェックする

  1. 付添費用
    入通院付添看護費、将来の付添看護費の賠償金額のまとめ
  2. 義足
    義歯・義足・コンタクト・補聴器などの装具の賠償金額
  3. 差額ベッド代
    個室料・差額ベッド代等の特別室料が医療費として認められるケース
  4. 東洋医学
    柔道整復師や鍼灸師に代表される東洋医学は適切な治療費として認められにくい
  5. お見舞い
    香典代・見舞い代も自動車保険の賠償金として支払われる
  6. その他費用
    その他引越し料や旅行のキャンセル料など判断が難しい積極損害
  7. 妊娠
    妊娠中絶費用は医療費として認められるか?
  8. インプラント
    インプラント治療も医療費として認定されることが増えています

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

sponsored link