岐阜県でおすすめのマイカーローン|金利・期間・限度額を比較

(この記事は約 17 分で読めます。)

日本ではマイナス金利によってマイカーローンも年利5%以下の商品が多数提供されていますよね。
数百万円もの大型ローンを組む場合、この金利の低さが大きなメリットとなります。

岐阜県内にも魅力的なマイカーローンを扱っている金融機関は多いですが、他県の銀行でもWEB完結の申込もあって利用出来たりするので、必要な時にすぐローンが組めるようになっているのも有難いですね。
今回はマイカー購入のために新規でローンを組もうと考えている岐阜県の方々へ、マイカーローンを選ぶ際に押さえておくべきポイントを紹介していきますね。

Q子さん
Q子さん
マイカーローンなら、やっぱり大手銀行の方が低金利でいいのかしら?
A太郎くん
A太郎くん
岐阜県内にも、低金利で地域住民にお得なサービスのマイカーローンがたくさんあるんですよね。これから岐阜県で利用できるマイカーローンを、全国展開している大手金融機関のものと比較しながらチェックしていきましょう。

 

Advertisement(広告)
目次[
車査定

岐阜県でお得なマイカーローンを提供している金融機関

始めに岐阜県でマイカーローンがある金融機関をピックアップして、金利・限度額・借入期間を表にして紹介しますね。

金融機関変動金利固定金利限度額期間
愛知銀行3.20%10万円 ~1000万円6ヶ月 ~10年
岐阜商工信用組合2.675%~3.475%10万円~1000万円10年以内
飯田信用金庫2.13%5.38%1000万円以内10年以内
三菱UFJ銀行(全国対応・来店不要)2.975%50万円~1,000万円6ヵ月~10年
イオ信用組合3.8%500万円以内7年以内
滋賀銀行2.675%~5.175%1000万円以内3ヶ月~10年
十六銀行2.475% ~3.975%1000万円以内6ヶ月~10年
静岡銀行(全国対応・来店不要)2.4%~3.4%100万円~1000万円10年以内
第三銀行2.80%~3.80%10万円~1000万円6ヵ月~10年
東海ろうきん2.50%2.80%1000万円以内固定金利は5年以内
変動金利は10年以内
富山第一銀行2.00%5.50%10万円~500万円6ヶ月~10年
損保ジャパン(全国対応・来店不要)1.9%~2.85%999万円以内6ヵ月~10年
大垣西濃信用金庫1.625%~3.925%1000万円以内3ヵ月~10年
住信SBIネット銀行1.775%~3.975%10万円~1000万円1年~10年
りそな銀行4.475%500万円以内10年以内

ネット申し込み可全国対応のおすすめマイカーローンはこちら

※表記載の金利情報に関しては、キャンペーンや優遇金利によってさらにお得になっているローンが多々ありますよ。詳しくは公式サイトをご確認くださいね。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)

カーローンの金利には保証料を合わせて考えるのが基本!

いくつか低金利で借りられるマイカーローンを紹介しましたが、岐阜県で地域密着したサービスを提供している金融機関も、全国展開している金融機関でも低金利という面では甲乙つけ難い感じですよね。

また最近はWEB完結の申込が増えていて、いつでも・どこからでも申し込みができるので便利ですよね。
この点では地域密着の金融機関でも大手の金融機関でも好きなように選べる時代になってきましたね。

そこでマイカーローンを選ぶ際に、一つ注意しておいてほしいことがあります。
公式サイトなどでアピールされている金利ですが、実際にローンを組んでみると分かるのですが、金利の他に保証料を加算するケースがあるのです。
というよりも、金融機関の貸し出し金利の他に、保証会社へ支払う保証料が発生するんですよね。

Q子さん
Q子さん
その保証料って、一体なんなの?
A太郎くん
A太郎くん
それはですね、私たちがお金を借りるのは銀行や信金からなんですが、その銀行や信金などの金融機関は私達の支払い能力に不安を持っているんですよね。
A太郎くん
A太郎くん
もし返済不能になれば、残金は回収不能となり、不良債権化してしまうでしょう。この不良債権に対して保険を掛け、自社の損失を回避するのが保証会社なんです。つまり金融機関が個人融資に対して保険を掛けていて、その保険料の一部を利用者・ローン申込者が負担をするというシステムなんですよね。
Q子さん
Q子さんそうなんだ。でも保証料ってどのくらいかかるの?
A太郎くん
A太郎くん
一般的には融資額に対して年利1%前後になっていますよ。ただし保険会社が審査するまで、実際に正確な保険料は分かりませんね。
A太郎くん
A太郎くん
また公式サイトでは既に保証料の利率を確定して表示している場合もありますし、詳しく説明していないケースもあります。それからサイトに公表されている金利ですが、保証料を含むものと別途にしているモノがあるので要注意です。詳しくは直接問い合わせてみるのが一番ですよ。
Advertisement(広告)

変動金利で最安のマイカーローンは大垣西濃信用金庫と愛知信用金庫

大垣西濃信用金庫(だいしんカーライフプラン)

岐阜県で利用できる変動金利で最安のマイカーローンは、大垣市恵比寿町に本拠地を置く大垣西濃信用金庫のカーローン・だいしんカーライフプランです。
こちらのローンは1000万円を上限とし、返済期間も10年までたっぷりと取れる設定ですが、地域住民の方々には何よりも金利面で大きなメリットがありますよ。

カーライフプランの基本金利は、年3.4%~5.2%(保証料を含む)と相場レベルの設定ですが、金利引下げプランを利用することで、最大年1.8%の割引が可能です。

それは、当信金が提供している取引項目全8項目の内のいくつかを利用している場合に適応されるんですよ。
最大で年利1.8%優遇となれば、実際の金利が最低で年1.625%まで下がる計算です。
もちろんこの金利に保証料が含まれていますから、トータル金利は岐阜県内でもトップクラスの低金利となるでしょうね。

富山第一銀行(オートローン)

岐阜を中心に営業エリアを拡大中の富山第一銀行では、基本金利を年2.0%としていますが、優遇金利サービスとして最大年利0.3%の割引を行っていますよ。

もちろん保証料込の金利になっていて、トータル金利は年1.7%です。
これで最大500万円までのローンが組めて、しかも最長10年間の返済もOKですから、ゆっくりと余裕を持って返済することができるでしょう。

■割引金利の条件

・給与振込(当行所定の金額)を利用仕手いる方・・・0.2%優遇
・各種ローンを利用中で半年間約定延滞のない方・・・0.1%優遇


※上記の両方を合わせると下げ幅は年0.3%になります。

また、こちらのオートローンでは固定金利も選択できます。
固定金利は保証料込みで年5.5%ですが、金利優遇が最大年1.0%ありますから、条件の良い人は年4.5%まで下げられますね。

Advertisement(広告)

固定金利で最安のマイカーローンはイオ信用組合と東海ろうきん

イオ信用組合

イオ信用組合のカーライフローンは固定金利が低いことで人気のローンですよ。
使い道にも融通が効いていて、新車・中古車やバイクはもちろん、修理・車検の費用としても利用できますし、運転免許取得や車庫新設でもOKです。

こちらのローンの固定金利は、基本として一律年3.8%なのですが、最大で年1.0%までの優遇金利が得られますよ。
尚保証料が不要ですので、トータル金利が2.8%まで下げることが可能なんですよね。これは固定金利としてかなりの低金利なんですよね。

■金利優遇の条件

・定期積金契約高が100万円以上の方・・・0.4%優遇
・定期積金または定期預金残高100万円以上の方・・・0.4%優遇
・上記2つがクリアされている方・・・0.2%
・「育縁」の取引がある方・・・0.3%優遇


※通常では『借入額200万円以下・保証人不要』の条件となる方の固定金利は年5.3%を設定していますが、キャンペーン期間中なら一律年3.8%が適応されるので、こちらも気にしていてくださいね。

東海ろうきん(カーライフローンと福祉車両ローン)

こちらのカーローンも用途に幅があって、マリンスポーツ用のジェットスキーやモーターボートやスノーモービルなどの車両も適応していますし、車検・修理・免許取得費用、その他のカーローンからの乗換えもOKですよ。

当カーローンの固定金利は年2.80%で、保証料が別途で年1.5%掛かりますのでトータル4.3%になるのですが、金利優遇のサービスが提供されていますよ。

■金利優遇条件

・iDeCo(個人型確定拠出年金)の契約者・・・0.20%優遇
・組合員以外でも、東海ろうきんで住宅ローンを組んでいて、給与振込も同時に利用している方は会員組合員の金利が適応されます。

なお、東海ろうきん版リトライ制度によっても引下げ金利の適用がありますよ。これによってトータル金利は年4.1%以下に下がります。

また、こちらでは福祉車両に特化したカーローンが用意されていて、介護の必要な方々が利用する自動車のためのローンを超低金利で提供しているんですよね。
福祉車両ローンは会員組合員・生協組合員が年1.2%、一般の方でも年1.7%という低金利ローンになっていますよ。トータル金利は保証金の年1.5%が加算されて年2.7%・年3.2%となります。

変動金利と固定金利どちらを選びますか?

岐阜県内でマイカーローンを選ぶ場合に、変動金利ならば年利1.5%~2.5%(保証料を含む)のローンが狙い目でしょう。
一方固定金利にするならば、年利は3~4%(保証料を含む)あたりが格安となるでしょう。

このように変動金利と固定金利では、変動金利の方が年1.5%近く割高の設定になっているのが一般的なんですよ。
それには理由があります。何故ならば5年・10年の長期返済型ローンでは、将来の金利動向を考慮しなければならないからです。

2018年12月現在の公定歩合・政策金利はマイナスです。
日銀がインフレターゲットを睨んで、量的緩和と低金利政策で景気回復を模索している段階ですよね。
そのおかげで金融機関の貸出金利もとても低い状態で抑えられています。

ですが今後マイナス金利政策が終了し、アメリカのFRBのように定期的に金利上昇を行っていけばどうなるでしょうか?
当然、金融機関の貸し出し金利も上昇するでしょう。

つまり将来的には金利上昇の傾向が強いということになりますよね。
変動金利は現行するプライムレートに合わせてスライドしていきますから、ローン会社としても大きなリスクにはなりません。
比較的に現状の公的金利をベースにした設定ができますよね。

ですが、固定金利の場合はそうは行きません。
5年間なり10年間なり、契約当時に設定した金利で貸し付けることになります。
ですから将来の変動リスクを上乗せして、高目の金利設定がなされているという訳なんですよ。

今後の金利動向についてはっきりとは言えませんが、大きく金利上昇をすると思う方は固定金利にしておいた方がメリット大ですし、反対にあまり金利が上がらない思う方は変動金利を選ぶと良いでしょう。

保証料無料や保証料込みの低金利カーローンが狙い目!

ポイントを伝える女性

ここまで岐阜県で利用できるマイカーローンについて、金利面でのメリット・デメリットを中心に説明してきました。公式サイトで表示されている金利については、今一度チェックポイントを話しておきますね。

Advertisement(広告)

トータル金利で総額が大きく変わる!

選んだマイカーローンがお得なのかどうなのか?をチェックするには、返済総額を計算してみるのが一番ですよね。
同じ借入金額でも金利と返済期間によって返済総額は違ってきますからね。

そして返済総額を小さくするには、まず「金利」と「保証料」の低いカーローンを選ぶに限りますよ。
できれは月の返済額を大きくして、短期間で返済することも大事です。

ただし月の返済額を大きくすると、生活費が圧迫される可能性がありますから、無理のない返済額に抑えることでしょう。となればトータル金利を下げるのがベストですね。

Q子さん
Q子さん
でも利息とかって分かり難いわよね。それでどれ程違ってくるの?
A太郎くん
A太郎くん
分かりやすい数字で説明しますと、例えば200万円の新車を購入してローンを組んだとします。返済期間は5年間で、合計60回の均等払いにしてみましょう。そして保証料込のトータル金利を年4%の場合と年2%の場合で比較してみますね。

では年利2%の場合は以下の通りです。

・月額は35,055円
・年間支払額は420,660円
・総返済額は2,103,300円


つまり利息分が103,300円になります。

では年利を4%にするとどうなるでしょうか?

・毎月の返済額は36,833円
・1年間の支払い額は441,996円
・支払金合計は2,209,946円


利息分は209,946円となり、金利差2%でも利息の総額が10万円以上違ってしまいますよ。この差はかなり大きいでしょう。

Q子さん
Q子さん
ほんとー、そんなに違うなんて思わなかったわ!
大衆車購入のローンでさえこれほどの差が出るのですから、まして高級車の場合は慎重に選ばなければなりませんよね。
ちなみに支払金額などの計算は、ネットのローン返済シミュレーションサイトなどを利用すれば、上記レベルの情報が簡単に調べられますのでご利用くださいね。

保証料についてのチェック方法とは?

笑顔の50代夫婦

表示されている金利については、それがローンを提供している金融機関の手数料金利なのか?それとも保証料を含むトータル金利なのか?これをはっきりと判別しなければいけませんよ。
各金融機関が提示している金利にはかなりの差があると思いますが、実際に保証料を加算してみると、大体同じレベルのトータル金利になってくるんですよね。

トータル金利の数字を確認する場合は、公式サイト内のローンの詳細や金利一覧を開いて見ると分かり安いですね。
そこには必ず、金利と保証料を分けて表示されています。

この保証料の項目に、別途年間金利の数字が書かれてあればそれを金利に加算して計算しましょう。
反対に金利に含まれているといった内容が書かれていれば、トータル金利はズバリ表示金利になるわけですよ。

例えば、上記に紹介した愛知銀行のエコカーローンは、固定金利で年3.20%になっているでしょう。
それから東海ろうきんのカーライフローンの固定金利は年2.80%と公式サイトには表示されています。

一見すると東海ろうきんがお得と考えがちですが、東海ろうきんのトータル金利をチェックしてみますと、保証料は別途支払いになっていて、年1.5%が加算されることになっています。
つまり東海ろうきんの固定金利は年4.3%になるんですよ。

ただし、保証料に関しては審査をしてからでないとはっきりしない場合もあります。
そう言ったローン商品では、時に保証金の詳しい数字が書かれていない事もあります。
ちょっと気になる場合は、窓口に問い合わせて確認すると良いかもしれませんね。

金利幅にもちょっと注意しておきましょう!

営利目的

更にもう一点、注意事項がありますよ。それは金利幅です。
公式サイトを見ますと『年1.78%~年3.96%』といった具合に金利に幅があるものです。
ここの金利幅を理解しておくのも大事ですよ。

A太郎くん
A太郎くん
カーローンを選ぶ決め手として、Q子さんは『最低金利』をチェックしていますか?
Q子さん
Q子さん
はい、私はそうしていますよ。だって金利が安い方が絶対良いもん!
A太郎くん
A太郎くん
ではあなたは最低金利でローンが組めますか?
Q子さん
Q子さん
わかんないけど、最低金利が低いってことは、全体的に低金利になり易いってことでしょ?
A太郎くん
A太郎くん
その傾向はありますが、基本的には最低金利は、融資限度額の上限額でローンを組む時に適応されていますね。
そこで『限度額500万円・年2%~年3.5%』と『限度額1000万円・年1.5%~年4%』とどっちがお得でしょうか?
Q子さん
Q子さん
うーん、やっぱり『限度額1000万円・年1.5%~年4%』かしら?
A太郎くん
A太郎くん
違います。『限度額500万円・年2%~年3.5%』の方が融資金額に対する利率は低いのですよ。
例えば100万円のローンを組むとして、『限度額1000万円・年1.5%~年4%』ならば、ほぼ年4%近い金利になりますが、『限度額500万円・年2%~年3.5%』であれば年3.5%ぐらいで収まりますからね.。
また500万円のローンを組んでも『限度額1000万円・年1.5%~年4%』では年2%以下にするのは難しいでしょう。
もちろん金利設定は借り手の信用度や過去の取引履歴などを併せて決まりますから、借入金額だけでは優劣がつき難いのも確かです。
ただし、最も優先される項目は、やはり借入金額であることも知っておきましょうね。

岐阜県密着の信用金庫・信用組合のマイカーローン

搭乗者

岐阜県内にも多数の信用金庫が営業しています。
いわゆる信金は、地域に特化した手厚いサービス内容が人気です。

マイカーローンについても、注目すべきサービスが提供されていますよ。
また、単にローンとしてお得というだけなく、その他の付随サービスにも独自性を発揮している商品もあって、信用金庫のマイカーローンをチェックしておくのがポイントですね。

大垣西濃信用金庫(エコカープラン・特別金利)

大垣西濃信用金庫は大垣市恵比寿町に拠点を置き、大垣市内だけでも15ヵ店3出張所、西濃地区・岐阜市内に8ヵ店、トータル41ヵ店4出張所を展開している地域に根深いネットワークを張って、地域住民のニーズに応える金融機関です。

ここのカーローンは融資限度額を1000万円以内とし、10年以内の返済期間が設定されています。通常金利は変動金利で年3.925%(保証料を含む)となっています。
このマイカーローンのポイントは、最大で年2.3%まで金利引き下げが可能なところです。

■条件は以下の通りですよ。

・金利引下げプラン:取引項目8項目から最大6項目の利用者・・・年1.8%優遇
給与振込・住宅ローン利用・同居家族の年金振込・定期積実績・会員実績・中部しんきんカード利用・育て家族優待事業カード
*引下げは1項目につき0.3%優遇
・職域サポート契約を締結している会社の経営者・従業員の方・・・年0.2%優遇。
・リピートプラン(しんきん保証基金保証付きカードローン等利用者)・・・年0.3%優遇

上記の優遇を利用すると、最低金利の年1.625%でローンを組むことができますよ。

飯田信用金庫(のるぞう)

飯田信用金庫は長野県飯田市を拠点とする信金ですが、岐阜地域にも営業エリアを伸ばしていて、木曽郡南木曽町・大桑村や岐阜県中津川市、愛知県の北設楽郡等にも支店を置いて地域の経済活動に貢献しています。

そんな飯田信用金庫の『のるぞう』の金利は年利1.89%の低金利ですよ。
更に公式サイトからの申し込みで、更に年0.1%の金利優遇が受けられますから、トータル金利が年1.79%にまで下がります。

また融資限度が1000万案でとたっぷり余裕がありますし、用途が自動車・オートバイの購入からパーツおよびオプションの購入・取付までOK、しかも車検・修理・免許取得費用・車庫設置費用にも使えますし、他社のカーローンからの乗換えもできるので大変便利ですよ。

イオ信用組合(カーライフローン)

イオ信用組合の本居地は愛知県名古屋市ですが、岐阜県にも岐阜市加納桜田町の本店営業部と多治見支店を置いていて、地域に密着した金融活動を展開しています。
イオ信用組合では3台ライフローンキャンペーンを行う時は、カーローンがかなりお得に利用できますよ。

こちらは限度額:500万円以内・借入期間:7年以内の中型カーローンなのですが、金利優遇の幅が大きいので人気のブランドなんですよね。

ちなみに通常金利は、変動金利で年3.8%(保証人なしで年5.3%)です。
この金利には保証料が含まれていますから、平均的な金利レベルだと言えるでしょう。
しかし条件が合えば、最大で年1.5%の金利優遇が得られますよ。

詳細は先に説明済みですのでここでは省略しておきましょう。
要するに年利2.3%でカーローンが組めるお得なキャンペーンを展開中なんです。

その他にも岐阜商工信用組合の『車楽』や愛知県医療信用組合、豊田信用金庫のカーライフローンなど、オリジナルな特典を提供しているカーローンがいろいろと用意されていますよ。
ご自分が利用している信金や組合のカーローンを是非チェックをしておきましょう。

Advertisement(広告)

岐阜県内で評価の高い銀行系マイカーローンも要チェック

4ナンバー(貨物車)と電卓

岐阜県の地域ニーズを適確にサポートしている銀行(地銀)のマイカーローンも押さえておいた方が良いでしょう。
注目のマイカーローンを2つピックアップして説明しておきますね。

十六銀行(マイカーローン)

岐阜市神田町に拠点を置き、全国に本支店149か店・出張所12か所・ローンサービスセンター17か所・店舗外ATM262か所を展開する十六銀行のマイカーローンは、限度額が1000万円以内・借入期間が10年以内のゆったり設定のローンですね。

また用途も幅があって、車検・修理・免許取得もOKですし、カーナビなどのパーツや他社のマイカーローンを乗換える事もできますよ。

金利は変動金利で年2.475% ~年3.975%、これに保証料が含まれていますから非常にリーズナブルな設定ですね。
そして、最大で年1.5%の金利優遇のサービスがあることにも注目です。

■優遇の条件は以下の通りです。

・給料振込を利用している方やJ-Pointスタイル取引項目が60点以上の方・・・年1.5%
・ぎふっこカードの所有者・・・年0.5%


*なお住宅ローンを利用者の専用ローン・かんたんローンプラスもマイカーローンとして利用できますのでチェックしてみてください。

愛知銀行(エコカーローン)

愛知銀行には岐阜県内に、岐阜支店・中津川支店・多治見支店と3つの支店を設けています。
提供しているマイカーローンは限度額1000万円以内・返済期限10年間で、金利は固定金利で年3.20%(*保証料を含む)と比較的低金利なローンになっていますよ。

このローンで注目したいポイントは、適応の広さです。
ハイブリッド自動車・天然ガス自動車・電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車・クリーンディーゼル乗用車など、国内基準をクリアしたエコカー認定車であれば利用可能になっています。

全国展開をしている大手銀行のマイカーローンも要チェック!

岐阜県内でもメガバンクや大手銀行の支店はありますし、今はWEB完結のローン商品もいろいろと出ていますから、その中でお得なカーローンを選ぶのも良いでしょう。
大手であれば信頼度も高いですし、安心してお金を借りられるメリットがありますよね。

損保ジャパン ジャパンダ・ネットマイカーローン

日本最大手の保険会社といえば損保ジャパンを思い浮かべる方も多いことでしょう。こちらが提供しているマイカーローンは、かなり低い利率の固定金利になっています。
ですから、この低金利時代のメリットが支払終了までキープできるローンとなっているのです。

こちらの金利は年1.90%~2.85%で、かつ保証料込のトータル金利ですよ。
一般的に3%以上の固定金利を付けるのが相場ですが、最高金利でも年2.85%ですから、安心して申し込めるのではありませんか?おすすめ度はかなり高いと言えるでしょう。

またネットバンクのメリットとして、土日祝日でも申し込み・審査が可能です。多くの方が休日に販売店を回り、それで購入車を決める事から、営業日の面でも利便性が高いですね。
なお本審査完了をしてから購入を止めた場合でも、こちらではキャンセル料が発生しなせんので安心ですよ。

住信SBIネット銀行のMR自動車ローン

住信SBIネットは手数料や金利が安いことでも有名なネットバンクで、利便性も高いことで人気がありますよね。
ここのカーローン・MR自動車ローンは、標準金利が年2.775% ~3.975%と平均的な利率ですが、最大で年1.0%の金利優遇がサービスされているんですよね。
ようするに年1.775%~年3.975%でローンができるのです。もちろん保証料はここに含まれていますよ。

■金利優遇の条件

・住宅ローン利用中の方・・・年1.0%優遇
・SBI証券口座保有登録済の方・・・年0.5%優遇
・カードローン契約済の方・・・年0.5%優遇

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

マイカーローンの申請について

クレジットカードの登録

購入する車が決まったら、カーローンの申し込みを始めましょう。
申し込みは店頭の窓口か、スマホなどからWEB申込ができますよ。
岐阜県で提供されているカーローンの殆どがネット申し込みOKですので、忙しい方はそちらを利用すると良いでしょう。

カーローン申請の手順について

1.カーローンを選んで、『5秒診断』などの仮審査を受けて見ましょう。これで合否のあたりを付ける事ができます。また返済シミュレーションで付きの支払いと返済総額も確かめておきましょうね。

↓↓↓

2.そして必要書類を用意します。本人確認には運転免許証・パスポート・マイナンバーカードといった、顔写真の付いている証明書を用意します。またお金の用途が分かるように購入契約書や注文書も必要ですよ。それから収入証明をしますから、源泉徴収票や所得証明書・住民税の支払い明細などを一つ準備しておいてくださいね。

↓↓↓

3.申込はWEB完結ならば公式サイトのフォーマットからでOKですよ。必要事項を記入して、必要書類は画像に撮って送信しましょう。また窓口では、必要書類を提示し、申込用紙を記入します。その際にハンコも必要ですのでお忘れなく!

↓↓↓

4.審査結果は即日で得られる所が増えていますが、中には数日待つ場合もあります。なお審査に通れば、借入金はそのまま販売店へ振り込み決済されます。

マイカーローン申し込み前のチェックポイント

マイカーローンを選ぶポイントは、返済プランと金利、返済総額ですが、もう少し細かくチェックすると以下の点にも注意してくださいね。

・保証料は何%なのかを必ず確かめ、トータル金利がいくらなのか確認しておきましょう。
・金利は固定金利か?変動金利か?をちゃんと理解しておきましょう。
・審査回答までのタイムラグと振り込み日も確認。
・金利優遇の有無を確かめ、その条件を具体的に説明してもらいましょう。
・その他に付随しているサービスがあれば、詳しく説明してもらいましょう。

カーローンは購入費用の立て替えサービスだけではありません。
ロードサービスやローン乗換えサービスなど、いろいろな特典がセットになっている場合が多いのです

マイカーローンの頭金は買取でカバー!

お金の上の乗っている車

カーローンを申し込む時に頭金があった方が有利ですよね。そうすれば借金額が小さくなり、その分付きの返済負担も楽になりますからね。
そこでポイントとなるのが、それまで乗っていたマイカーの買取です。

今はディーラーの下取りよりも、買取専門業者に売った方がずっと高くなるのをご存知でしたか?少しでも高額買取を探して、その買取金を頭金に回すのがベストですよ。

頭金を入れるメリットとしては、まず返済総額を抑えられます。
つまり月の返済額を小さくする効果がありますよね。

それからもう一つ、実は審査に通りやすくなるのですよ。
購入車の金額は申込時に必要書類で報告します。
でも借金の額は購入代金よりも小さいならば、申込者の資金力・返済能力を高く評価してくれるわけですよ。

また申込者の収入に対する毎月の支払いが小さくなれば、年間返済比率においても有利になってきます。
つまり不良債権化のリスクが小さくなるわけで、それだけ審査に通り易いんですよね。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

まとめ:岐阜県でマイカーローンを選ぶ時のポイント

いかがでしたか?岐阜県でお得にマイカーローンを組むノウハウが分かっていただけましたでしょうか?
ポイントは保証料を含むトータル金利の割合と、それから金利優遇の有無とその条件内容を確認する事ですよ。
つまり実際の金利が低ければ低い程、返済が楽になりますから、ここは慎重に比較検討をするようにしましょう。

また、ローンの審査に通るかどうかの見極めも大事です。
ご自分の収入と釣り合う額のローンを申請しましょう。
審査の合否は【5秒診断】などの審査シミュレーションを利用すると良いでしょう。

審査落ちを2,3回繰り返すといわゆる申し込みブラックになってしまい、それ以降はしばらくローンが組めなくなりますので要注意ですよ。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【独自分析!2023年ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2023年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2023年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

【保険料の安さでトップクラス】

保険料の安さとサービスの内容充実度が高い「チューリッヒ自動車保険」!気になる方は一度チェック!

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

1.合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

2.合わせて読みたい!『独自分析!自動車保険ランキングを確認』

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

保険料の安さがトップクラス!チューリッヒの自動車保険をチェック

愛車の価値を把握!無料一括査定

自分の愛車の「下取り価値」や「目線」も分からずに売却や交渉をすると損してしまいます!

高値で売るには、あなたの車がほしい買取店を見つける事も重要です。高い値段で車を買い取ってもらうには、今まさに「あなたの車を欲しい買取店」を見つける作業が重要なポイントの一つです。

そのためには、結果的にできるだけ多くの買取店から査定を受けることが重要でしょう

オンライン一括査定を行ってもすぐに売る必要はないため、とりあえず下取相場を把握するのが重要です。

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【エネルギー比較】水素自動車・電気自動車・ガソリン車の違いについて
  5. 増加するウーバーイーツ配達員!知って備える!?賠償や怪我の補償
  6. 楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 自動運転の事故の責任は誰?「自動運転」と「自動車保険」
  10. 高齢者事故の原因と時間帯は?データを考察!必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介
  12. テレマティクス保険とは?メリット・デメリットを考える!

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!