ひき逃げの罰則と点数~死亡ひき逃げ事故で逃げ切るのは事実上不可能

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

ひき逃げは自動車などで運転中に人と接触したが、現場をそのまま立ち去ってしまう行為の事を言います。

厳密には道交法72条に示されているような「加害者」が事故現場で行う必要があるとされた行為をしなかった場合に「ひき逃げ」の罪に問われます。

「あて逃げ」は人の死傷を伴わない事故の事を指します(いわゆる物損事故)。

例えば、電柱や店の看板にぶつかったとか、他人のペットを死傷させた場合など。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

ひき逃げ事故の罰則

ひき逃げ事故を起こした場合の罰則は複数に及びます。

罰則名罰則内容
救護措置義務違反
(危険防止義務違反含)
5年の懲役又は50万円以下の罰金
警察への事故報告義務違反3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
現場待機義務違反5万円以下の罰金
自動車過失運転致死傷罪7年の懲役又は100万円以下の罰金
危険運転致死傷罪15年~20年以下の懲役

上記の罰則が併合され最高刑で25年となります。

飲酒運転をしていた場合、無免許運転をしていた場合などはさらに罪が重くなります。

 

合わせて読みたい

飲酒運転の罰金・点数

 

替え玉事故の犯人に課せられる隠蔽罪

 

ひき逃げ事故の点数

人身事故であるひき逃げは「特定違反行為」に該当するため「基礎点数」だけで35点と非常に重くなっています。

その他、罰則と同様に飲酒運転など他の罪が有る場合には更に点数が加算されます。

なお、ひき逃げは前歴なしでも一発で免許取消しとなり、欠格期間も3年です。

仕事で車を使う人などにとっては死活問題ともなりかねませんので、一時の気の迷いで現場から立ち去る行為は絶対に止めましょう。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

ひき逃げの発生件数と検挙率の推移

事故検挙率
(出展:法務省-犯罪白書平成25年

ひき逃げの発生件数は平成12年から急増し、平成16年には約2万件まで増加。

平成17年以降は減少傾向となり、平成24年にはピーク時の約半分である「10,198件」まで減少しています。

減少しているとはいえ、1年に1万件、1日にしたら約30件ひき逃げ事故が発生している事実には恐怖を感じますね。

ちなみに、ひき逃げ犯を野放しにしておくほど日本の警察は無能ではありません。

被害者死亡のひき逃げの検挙率は90%前後を推移していて、平成24年には98.8%の検挙率となっています。

死亡事故を伴うひき逃げを起こした加害者が警察から逃げ切るのはかなり難しいと言えます。

ただ、死亡以外の事故を含めた全体の検挙率は「平成24年度で49%」となっており、ひき逃げ犯の2人に1人は逃げたまま今も普通に生活しているのが現状です。
(年々検挙率は上昇しています。)

私も過去バイクで2度(直接的・間接的)ひき逃げに遭いました。

1度目は接触事故、2度目は突然の車線変更をしてきた車を避けようとして転倒。

バイクでしたので、コケてしまったら相手の車を確認する時間が全く無いので証拠が無く今も犯人は捕まっていません。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

【簡単!個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するSOMPOダイレクト(セゾン自動車保険 おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

関連記事をチェックする

  1. サンダルを履いて運転席から足を出す人
    サンダルや下駄・スリッパ等を履いて車を運転すると交通違反になるのか?
  2. 郵便振替申請用紙
    交通事故証明書とは?取り方・申請方法のまとめ。
  3. 試乗車で交通事故
    試乗車での交通事故の責任の所在と任意保険の利用について
  4. 違反
    麻薬等運転はどんな違反行為?罰金や減点、逮捕されることはあるの?
  5. ブルー免許
    運転免許証への条件付加が無くなった!?場合免許の効力はどうなる?
  6. 交通事故と救急車
    死亡事故の原因となる交通違反ランキング
  7. 転落積載物等危険防止措置義務違反について・罰則や罰金は?
  8. 高速道路の追越車線以外を走行する車
    高速道路で良くある通行帯違反の内容(罰金や点数情報も)
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。