スバル レヴォーグを20代で購入したら自動車保険料はこうなる

(この記事は約 5 分で読めます。)

スバルのレヴォーグ(出典:スバル

ツーリングワゴンの中で人気のスバル「レヴォーグ」。スバルならではの高い走行性能と安全性能に惹かれて購入した人も多いのではないでしょうか?

今回は20代の人がスバル レヴォーグを購入した事を想定して自動車保険料を見積もってみますね。

たったの5分で最安の保険会社を探す方はこちらから>>(私はこの方法で4万円も保険料を節約しました。

車査定

見積もりの前提条件

今回の見積りは、以下の様な前提条件で実施しています。なお、見積りに利用した保険会社は、三井住友海上、ソニー損保、三井ダイレクト損保の3社です。

■見積もりした車種について

  • 車両・・・スバル レヴォーグ(グレード1.6GT-S EyeSight)
  • 初度登録年月・・・2016年12月
  • ナンバー・・・3ナンバー
  • 型式・・・DBA-VM4

■記名被保険者等について

  • 記名被保険者・・・25歳男性
  • 家族構成・・・本人
  • 運転免許保有者・・・本人
  • 住所・・・福岡県

■自動車保険の内容について

  • 等級・・・6等級
  • 事故有係数適用期間・・・0年
  • 使用目的・・・日常・レジャー
  • 免許の色・・・ブルー
  • 運転者の範囲・・・本人 *
  • 車両保険・・・エコノミータイプの車両保険320万円(免責金額5-10)
  • 予想年間走行距離・・・5,000キロ~10,000キロ
  • 対人賠償保険・・・無制限
  • 対物賠償保険・・・無制限
  • 搭乗者傷害保険・・・なし
  • 人身傷害保険・・・3,000万円(搭乗中のみ補償タイプ)
  • 付帯した特約・・・対物超過修理費用特約
  • 自動付帯される特約・・・無保険車傷害特約、他車運転特約 等

* 三井住友海上では、運転者の範囲に「本人限定」が無いので「本人・配偶者限定」で見積もりをしています。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
広告

スバル レヴォーグの保険料は?

このような条件で保険料を見積もった結果が以下の内容です。

保険会社保険料
三井ダイレクト損保107,220円
ソニー損保145,550円
三井住友海上174,120円

今回の見積条件は、車の購入も自動車保険の加入も初めての人を想定したので、はやり保険料は高くなってしまいました。そんな中でも一番安い保険料だったのが三井ダイレクト損保でした。その他の2社は15万円前後と高額な結果に・・・。

初心者マークが貼られた自動車

保険料が高くなってしまう原因は「等級」です。正式名称は「ノンフリート等級制度」と言い、等級によって保険料の割増引率が定められています。で、初めて自動車保険に加入する人は6等級(今回は6B)からスタートとなり、割引を受けられないのです。

ちなみに、今回の25歳男性の場合だと、等級は6B等級となり、割引ではなく3%の割増となってしまいます。

ノンフリート等級の6等級・7等級のアルファベットが何を表しているか詳しく解説

等級が低い状態で補償を手厚くしてしまうと、その分保険料が高くなってしまうので注意が必要です。もし、今回の見積条件で車両保険を「エコノミータイプ」ではなく「一般タイプ」で見積もると以下のようになります。

保険会社保険料
三井ダイレクト損保168,650円
ソニー損保223,730円
三井住友海上262,350円

なんと保険料が6万円~9万円も上がってしまう結果に・・・。そのため、等級があまり進んでいない間は車両保険を限定するなどして保険料を節約するようにした方が良いかもしれません。

なお、家族から等級を引き継ぐ事も可能です。もし親が車に乗らないなどの場合は等級を引き継ぎを行うと良いでしょう。

「家族間」での自動車保険の等級の引継ぎ

広告

【参考】レヴォーグの特徴点

ここでは、レヴォーグの知っておきたい特徴点を厳選して紹介していきます。

レヴォーグの価格・グレード

スバルのレヴォーグは6つのグレードが設定されています。グレード毎の価格は以下の通りです。

グレード価格
1.6GT EyeSight2,775,600円~
1.6GT EyeSight S-style2,905,200円~
1.6GT-S EyeSight3,056,400円~
1.6STI Sport EyeSight3,488,400円~
2.0GT-S EyeSight3,564,000円~
2.0STI Sport EyeSight3,942,000円~

エンジンのサイズは「1.6L」と「2.0L」の2タイプ。数字だけを見ると非力な車と思いますよね。しかし、どちらのエンジンも「走りのスバル」の技術が注がれた直噴ターボが組み合わされていて、そのパワーに不満を感じる事はまず無いでしょう。

特に2.0Lエンジンのパワーはスポーツカーに匹敵するほどです。1.6Lでも十分楽しむ事が出来ますが、より走りを楽しみたいなら2.0Lがオススメです。

レヴォーグの燃費性能

レヴォーグの燃費性能をグレード別に表すと以下のようになります(カタログ値)。

グレード燃費
1.6GT EyeSight17.6km/L
1.6GT EyeSight S-style16.0km/L
1.6GT-S EyeSight16.0km/L
1.6STI Sport EyeSight16.0km/L
2.0GT-S EyeSight13.2km/L
2.0STI Sport EyeSight13.2km/L

アイドリングストップ機能は1.6Lエンジンが搭載されているグレードには装備されていますが、2.0Lエンジンが搭載されているグレードには装備されていません。そのため、実燃費は上記カタログ値の差よりも大きくなるかもしれませんね。

ガソリン・ハイオク・軽油の給油ノズル

また、燃料の種類も異なり、1.6Lエンジン搭載車は「ガソリン」、2.0Lエンジン搭載車は「ハイオク」となっています。1.6Lエンジンの方が経済的と言えますね。

外装(大きさ・色・外装)

車体のサイズは以下の通りです(グレード1.6GT EyeSightの場合)。

  • 全長・・・4,690mm
  • 全幅・・・1,780mm
  • 全高・・・1,485mm

上記のサイズは「グレード1.6GT EyeSight」の場合ですが、その他のグレードのサイズは全長・全幅が上記の数値、全高だけ1,490mmと5mmだけ高くなっています。

全長は4,700mm以下なので5ナンバーサイズですが、全幅が1,700mmを超えているので3ナンバーとなります。

色々な色の車

そして選べるボディカラーは以下の通りです。

  • クリスタルホワイトパール
  • アイスシルバーメタリック
  • ダークグレーメタリック
  • クリスタルブラックシリカ
  • ピュアレッド
  • スティールブルーグレーメタリック
  • ラピスブルーパール
  • WRブルーパール

クリスタルホワイトパールは、メーカーオプション(32,400円)となっています。また、WRブルーパールは「STI Sport」の専用色です。

外観のデザインは全体的にスポーティーな仕上がりになっています。特にフロント部分は鋭さが強調されたデザインになっていますね。ディーラーオプションのエアロパッケージを選択するとスポーティーさが際立ちますが、この辺は個人の好みとなるでしょうか。

内装デザイン

レヴォーグの内装(出典:スバル

シートからインパネ、そしてメーターに至るまでチープ感は一切なく、高級さが滲み出た仕上がりになっています。

出来ればメーカーオプションである本革シートを選択したい所ですね。

また、センターパネル上部には「マルチファンクションディスプレイ」が設置されています。燃費情報やメンテナンス情報などがここに表示されます。

安全性能

レヴォーグは全グレードにアイサイトを搭載しています。アイサイトはステレオカメラで前方を監視し、車や自転車、人、車線などを認識し、システムが危険に応じてハンドル・ブレーキ等を制御し運転を支援する高度な運転支援システムです。

2016年度に行われた予防安全性能アセスメントで最高ランクを獲得しています。

安全性とスポーティな走りを両立したスバルのレヴォーグ。人気の理由も頷けますね。

広告
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

自分の自動車保険を把握!『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ

合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

自分のニーズにあった『最安の保険会社』を簡単に見つけたい方はこちらをチェック!

『車の一括査定』提携300社以上から車を一番高く売る!無料で手間なく愛車を一括査定!

様々なところに車の査定をしても、毎回同じような点を入力したり、問い合わせるだけで結構な手間がかかるのは事実です。

懇意にしている会社があれば、そこを使用するのも良いでしょう!ただ合理的に算出して欲しい方は300社以上の企業から、見積もりを貰い、一番高いところに売る!もしくは、ある程度売却する会社を絞るのが良いでしょう。

有名店から地域密着専門店まで網羅しているので、一度ぜひ試して見て下さい。

利用実績450万人以上!複数社(提携社数300社以上)に一括査定!比較・分析して、賢く売却!

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 【専門家監修】煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. 【専門家・FP監修】コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【FP・専門家監修(コメント)】『2021年版』どの燃料が安い?エコカーの制度・普及状況は?水素自動車・電気自動車・ガソリン車の最新状況について
  5. 【FP・専門家監修(コメント)】増加するウーバーイーツ配達員!知って備える⁉賠償や怪我の補償
  6. 【FP・専門家監修(コメント)】楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 【専門家の見解】雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 【専門家監修】車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 【FP監修(専門家監修)】自動運転の事故の責任は誰?『自動運転』と『自動車保険』
  10. 【専門家監修】データ分析!高齢者事故の原因と時間帯は?必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介

乗りたい車はこれ!様々な車の情報をチェックするなら「車情報ラウンジ Car Lounge 」

出典:車情報ラウンジ「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。気になる車や様々な情報をチェックしたいなら、車情報ラウンジ「Car Lounge」をチェックしてみましょう!