労災保険と自賠責保険は似ている!?

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

自賠責保険とは~自動車損害賠償責任保険の変遷~」を読んでもらえれば分かるように自賠責保険は事故の被害者を救済する目的で加害者側・・・つまり自動車走行者側が保険料を負担することで成り立っている制度です。つまり強制保険である自賠責部分に関しては事故被害者には一切の負担が生じません。

この発想、社会保険の一種である「労災保険」の発想と瓜二つと思いませんか?

労災保険と自賠責保険

労災保険では給与の支給を受けている労働者(正社員・パート社員・アルバイトの区分に関わらず使用者から給与を支払ってもらっている人全員)が業務上の災害に有った場合(負傷した場合や病気になった場合)に給与水準に応じた一定の給付を労災保険から支給することで事故を受けた本人や家族の生活を保障することを目的としています。

また労災保険が支給されることで給与が支給されないという従業員の不安も解消することが出来、一日も早い現場復帰を促すという目的も有ります。このような機能は非常に自賠責保険と似ていると言えるでしょう。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

労災保険も自賠責保険も利用者側が保険料を負担する

労災保険の保険料は全額使用者側(事業主側・会社の場合は会社)の負担となっています。自賠責保険も被害者側に一切の負担が無いという意味で同様です。

ではなぜ、労災保険や自賠責保険に関しては利用者側が全額保険料を負担するのでしょうか?それは何か問題が発生した場合の賠償義務が使用者側や加害者側に有るからにほかなりません。当然利用者側はそれによって利益を享受しているわけですから被害車や従業員に何かしらの問題が生じればそこは負担してあげるべきという発想です。

ちなみに雇用保険に関しては使用者側の方が若干負担割合は多いものの、従業員側も負担します。


実際に事故が起こった場合に自動車保険が適用されるのか労災保険が適用されるのかについて少し論争が起きています。その辺りは下記記事を参考にして下さい。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

コラム~自賠責保険は最低保障か基本保障か

自賠責保険は最低保障なのか基本保障なのか?自賠法が制定された当時は金額的にも小さく社会保障的な意味合いが強いという事で「最低保障」であるべきという意見が昔は占めていたそうです。

また上述しているように社会保険の一種である労災保険と形態が非常に似ていることから最低保障であるべきという意見も至極まっとうなように思います。

しかし、自賠責保険の保険金額が今日のように死亡の場合は最大3,000万円、後遺障害の場合は最大4,000万円と設定された事でこの自賠責保険は「最低保障である、最低保障であるべきである」という意見は陰を潜めていきました。

自賠責保険には現在税金の投入が行われていない点、国や地方自治体などの公共機関が運営しているわけではないという点、民間企業がその役割を果たしているにも関わらず営利を求めてはいけないという点(ノーロス・ノープロフィット原則)からするとやはり最低保障と考えるべきものでは無いでしょう。(私見です)

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2024年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

関連記事をチェックする

  1. 自賠責保険ステッカー
    自賠責保険の37ヶ月とか25ヶ月は何のために有る?どんな時に使う?
  2. 車検切れの車
    車検切れした車のために仮ナンバーを取る際の自賠責保険の考え方
  3. 拠出額
    共同プール制こそ自賠責保険料を安く抑えている秘訣です!
  4. リスト
    自賠責保険の請求方法の種類と必要な書類リスト
  5. 請求方法
    自賠責保険の任意一括払いと被害者請求を比較
  6. 介護
    自賠責で得られた利益は重度後遺障害者への介護料支給などに使われます
  7. 衝突実験
    自動車事故対策機構(NASVA)の役割
  8. ノーロス・ノープロフィットの原則
    交通事故で死亡した場合の損害額(慰謝料や保険金等)の算定方法【自賠責基準】
Advertisement(広告)

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする