この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
長時間運転していると体のどの部分が痛くなりますか?腰ですよね。
トラック運転手の人なんかは「そうだそうだ。」と思っているのではないでしょうか。一般のドライバーでも、たまに遠くへドライブする事もあると思います。逆に慣れていないのですぐに腰に疲れが溜まる事も考えられますね。
そこで、腰痛持ちの人はもちろんの事、そうでない人の為にも【腰痛対策と長距離走行で腰を守るグッズ】なんかを紹介したいと思います。
[myphp file=’kiji-top’]
運転すると腰痛になる理由
運転中はほぼ同じ体勢で座り続けて運転します。また、ただ座っているだけとは違って事故を起こさないように一定の緊張感を持って運転する事になります。
そのため、無意識のうちに力が入っている状態が続くので、筋肉が固くなり腰周りの血流が悪くなって、腰痛が起こりやすい状態になってしまいます。
その他にも、以下の様な理由により腰痛になりやすくなります。
- 基本的に右足でアクセルワークを行うので体のバランスが悪くなってしまう
- 運転姿勢が悪いと身体のバランスも悪くなる(ex 左肘をアームレストに付いたまま運転する等)
- エンジンや路面の振動が脊髄を刺激することにより腰に響く
以上のような理由から運転は腰を痛める要因になってしまいます。本当の事を言うと腰痛で悩んでいるなら車に乗らないのが一番の治療薬です。ただ、そうは言っても仕事での必要性や車の利便性を考えると、乗らないわけにはいきませんよね。
そこで、簡単に始められる腰痛対策を紹介しますので、どうしても車を手放せない人は参考にしてみてください。
簡単に出来る腰痛対策
■①適度な休憩
まず、基本中の基本ですが運転をする際には適度に休憩を取り、運転席を出て軽く運動して下さい。ずっと同じ体勢は腰痛の原因の一つですからね。休憩をとると集中力も回復するので安全運転にも繋がりますよ。
■②正しい運転姿勢を確保
次に、正しい運転姿勢を保って運転して下さい。
正しい運転姿勢とは【①左足をフットレストにしっかり乗せて両足のバランスが取れた状態。②軽くアクセルを踏み込んだ時にシートと体がフィットした状態】の事を言います。
更に、両手でハンドルを握る事で(悪い運転姿勢であっても)上半身のネジレが改善されて腰の負担を減らす事が出来ます。
■③シートの高さと角度
体とシートが直角になるぐらいの角度が、腰に無駄な緊張感を与えない一番良い姿勢のようです。リクライニング等でシートの高さと角度を調節して試してみてください。
長距離走行に必須の腰痛対策グッズ
続いて、腰痛対策とは別に腰痛対策グッズを紹介したいと思います。これらのグッズを使っていると更に腰痛になりにくくなりますよ!
ウエストクッション
一つ目は、中身の素材が非常に柔らかくどんな人の体系にも合わす事が出来、またカーブの横Gの反動も吸収してくれる大きな形、そして背中にピッタリと張り付き姿勢を良くしてくれるウエストクッションです。通気性も良く汚れても洗濯機に放り込むだけでOKで清潔感・お手軽感のあるクッションで長距離ドライブでも腰を守ってくれます。
加圧式腰サポートベルト
二つ目は、加圧式腰サポートベルトです。こちらは運転中以外にも装着出来るので腰痛持ちの人にとっては1日中サポートしてくれる有り難い腰痛対策グッズとなっています。介護職をしている人が多く買っている様子で、腰に負担の掛かる仕事をしている人達から人気があるのでその効果も期待できます。
ただ、長期間使用しているとサポーターを装着するゴムの部分が伸びてきてフィット感が弱くなるようなので、何枚かまとめて購入して使い回す方が良いかもしれませんね。
メッシュクッション
3つ目もクッションです。腰痛対策グッズにはクッション系が多いようですね。先ほど紹介したウエストクッションよりも安価で小さめのメッシュクッションです。
780円なので腰痛対策グッズをお試しに購入しやすい商品ですね。利用者も値段が安いからあまり期待していなかったが良い意味で裏切られたなどとレビューしていますので、効果は価格以上に期待が持てそうです。
他にも多くの腰痛対策グッズがありますがやはりクッションが多かった感じです。色々と有りますので、今回紹介したグッズを試してみるのもありですし、ご自身で色々と探してみるのも良いかと思います。お試しで買うなら値段も安い3つ目のメッシュクッションですね。
腰痛の原因や対策グッズ等を紹介してきましたが、痛みがひどい場合はやはり病院に行ってお医者さんに診てもらうのが一番良いと思うので我慢せずに病院へ行ってくださいね。
コメント
この記事へのコメントはありません。