Sponsored link

仮ナンバーの取得/申請方法のまとめ

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

車検切れを起こしてしまった場合や登録抹消済の自動車を購入した場合などには車検を受けるために仮ナンバー(自動車臨時運行許可証)を取得する必要があります。

仮ナンバーは普通のナンバープレートに赤い斜線が入ったナンバープレートの事で目的は上記のように車検が切れた車両を車検に通す為に走行する際に使用するものです。

仮ナンバー

車検切れしている車の運転は道路運送車両法58条1項において禁止されていて、違反した場合には違反点数が6点かつ6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金(道路運送車両法108条一号)となります。

また車検が切れている自動車は自賠責保険も切れていると考えれるため仮ナンバー取得の際には自賠責保険の加入も必要になります。

参考「オークションなどの個人売買で仮ナンバーを利用することとなった場合に知っておきたい事

今回はこの仮ナンバーの取得申請方法について説明していきたいと思います。

[myphp file=’kiji-top’]

◾️Sponsored Link

仮ナンバー取得申請方法

仮ナンバーの取得申請方法について東京都墨田区で取得する場合を例にして以下の順番で説明していきます。

どの地域でも大きくは違いませんので参考にしてください。

  • 申請先
  • 取得料金
  • 取得に必要な書類
  • 申請書の記入上の注意点
  • 仮ナンバー取得後の注意点

申請先

仮ナンバー取得の為の申請先は地方運輸局または市役所・区役所・町役場などです。

自宅の住所が例えば「東京都墨田区」なら墨田区役所で申請する事になります。

区役所本部ではなく主張所などでも仮ナンバー交付事務を取り扱っている場合もありますので区役所本部又は最寄りの出張所に確認をしてみてください。

Sponsored link

取得料金

仮ナンバーを取得するための手数料は750円です。

取得に必要な書類

  • 臨時運行許可申請書
  • 自動車損害賠償責任保険証明書(原本)
  • 自動車を確認する為の書類(車検証・抹消登録証など)
  • 申請者身分証明書(運転免許証・保険証など)
  • 印鑑

車検証に関しては原本の提示を求められるかもしれませんが、コピーしか手に入らない時もあると思います。

その時はコピーを持参し理由を説明すれば役所の人が対応してくれると思います。

Sponsored link

取得申請書の記入上の注意点

下の画像が仮ナンバー申請書です。

地域によって雛形は多少の違いがありますが記載する内容は同じなので参考にしてください。

仮ナンバー申請書

東京都墨田区の仮ナンバー申請書は上記のような雛形になっていて区役所のサイトからダウンロードする事ができます。

役所によっては転記ミスを防ぐという理由によってダウンロードサービスが行われていない場合もありますので、窓口で申請書を貰いその場で記入する事になります。

■注意点
運行の目的・経路・期間以外の項目は運転免許証や車検証や自賠責保険証明書に記載されている内容通りに記載してください。

運行の目的に関しては用途に沿った内容を記載する事になりますので、「継続検査のため」や「新規登録のため」などわかりやすく記載するようにしましょう。

運行の経路は申請する役所の住所が含まれていなければならず、東京都墨田区ならば墨田区を記載する必要があります。

また仮ナンバーは上記の運行の目的のみの為に交付されますので寄り道がないように出発地点と目的地点をなるべく直線で結んだ経路を記載するようにしてください。

運行の期間は運行の経路や目的によって1日~5日間しか認められず、発行したその日から運行期間は計算されるので車検や新規登録や購入車両の回送などの予定に合わせて申請するようにしてください。

仮ナンバー取得後の注意点

仮ナンバーを取得し車検等の目的が達成されれば仮ナンバーは返却しなければなりません。

もし返却をしなければ道路運送車輌法108条一号により6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金となります。

返却期間は運行の期間が終了した日から5日以内(道路運送車両法35条六号)となっています。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

【簡単!個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するSOMPOダイレクト(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

関連記事をチェックする

  1. 欠陥
    リコール保険とは?自動車にもあるの?
  2. インターネット技術
    安全運転支援サービス「スマイリングロード」とは??
  3. 計算
    自費はいくらまで?介護タクシーや福祉タクシーは医療費控除の対象!?介護保険の適用可否についても解説!
  4. 夜の運転
    デルタツーリングが運転手の居眠り・突然死を検知する「スリープバスター」を開発
  5. 撤去サービス
    放置車両の撤去は面倒なら専門業者へ!
  6. 介護従事
    介護タクシー職に就くために必要なこと
  7. スマートIC
    スマートICが渋滞解消の切り札になるか?スマートICの概要と課題
  8. お酒と車のカギ
    運転代行の料金相場とタクシー料金との比較!どっちが安い?

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!