免取(免許取り消し)になる違反点数と欠格期間(再取得までの期間)

Advertisement(広告)

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ゴールドのIC運転免許証

免許取消の行政処分を受けると、免許停止とは違い免許の効力が永久に無くなります。つまり、再び自動車等を運転する場合には、再度免許を取得する必要が出てきます。

ですが、すぐに免許を取得できるわけではなく、一定期間は免許を取得できない欠格期間が有ります。この欠格期間が過ぎれば、新たに免許を取得する事が可能となるわけです。

それでは、免許取消になってしまう「違反点数の条件」と「欠格期間(再取得までの期間)」について見ていきましょう。

 

【最も安い保険会社を選ぼう!】無料の自動車保険一括見積もりの詳細はこちらから

 

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

免許取り消しとなる違反点数

免許取消も免許停止と同様に前歴回数(過去3年の間に免許停止等の処分回数)と累積点数によって決定します。以下の表が免許取消になる累積点数です。

前歴累積点数
無し15点以上
1回10点以上
2回5点以上
3回以上4点以上

免停(免許停止)になる違反点数と停止期間・前歴との関係性

右記の累積点数に到達した場合に、免許取消処分が下されます。そして、累積点数によって免許を取得出来ない欠格期間が決定します。欠格期間が過ぎるまでは、免許を再度取得する事は出来ません。

ただし、欠格期間中でも教習所に通って仮免許までは取得する事が出来ます。

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

免取の欠格期間(再取得までの期間)

欠格期間は前歴回数と累積点数に加えて違反の種類、つまり一般違反行為か特定違反行為なのかによって決定されます。以下の2つの表が違反行為別の欠格期間です。

一般違反行為と特定違反行為については、下記記事を参考にして下さい。

交通違反の点数制度(行政処分)の内容や計算方法

■一般違反行為による免許取消の欠格期間

欠格期間前歴無し前歴1回前歴2回前歴3回以上
1年(3年)15点~24点10点~19点5点~14点4点~9点
2年(4年)25点~34点20点~29点15点~24点10点~19点
3年(5年)35点~39点30点~34点25点~29点20点~24点
4年(5年)40点~44点35点~39点30点~34点25点~29点
5年45点以上40点以上35点以上30点以上

■特定違反行為による免許取消の欠格期間

欠格期間前歴無し前歴1回前歴2回前歴3回以上
3年(5年)35点~39点---
4年(6年)40点~44点35点~39点--
5年(7年)45点~49点40点~44点35点~39点-
6年(8年)50点~54点45点~49点40点~44点35点~39点
7年(9年)55点~59点50点~54点45点~49点40点~44点
8年(10年)60点~64点55点~59点50点~54点45点~49点
9年(10年)65点~69点60点~64点55点~59点50点~54点
10年70点以上65点以上60点以上55点以上

()内の数字は免許取消歴等保有者の場合です。免許取消歴保有者とは過去に運転免許の取消、拒否を受けた者又は6ヶ月超の運転禁止処分を受けた者の事です。

(出典:道路交通法施行令別表第三の一及び二)

特定違反行為は、悪質な事故や違反が対象です。その分処分も厳しくなっていて、欠格期間は最大10年まで設定されています。

Advertisement(広告)

免取はいつから?

違反が有った日から早くて2週間程度で「意見の聴取通知書」が郵送されてきます。「意見の聴取」終了後に取消処分書が渡され、その日から免許が取り消されて欠格期間がスタートする事になります。

意見の聴取では、違反内容やその原因・示談の進行状況などの確認・質問が行われます。意見の聴取によって、処分が軽減される場合も少なからず有りますますので、しっかりと自分の意見を整理してから臨みましょう。

Advertisement(広告)

行政処分に不服がある場合には

免許停止や取消に対して不服がある場合には弁明、聴聞手続き、異議申立て、取消訴訟により軽減や取消を主張することができます。これらの詳細は以下の記事で説明していますので参考にしてください。

聴聞手続きや弁明で免停や取消し処分は解除可能か!?

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

取消処分者講習

講習

免許取消処分を受けた人が、免許を再取得する為には「取消処分者講習」を受講する必要が有ります。取消処分者講習は2日間の日程で行われ、講習終了後に受講した証として「取消処分者講習修了証書」を貰います。

ただし、修了証書の有効期間は1年間となっているので、欠格期間の終了に合わせて講習を受けるようにして下さい(有効期間が経過してしまったら再度受講しなければなりません)。

講習内容は以下のような感じです。

  • 運転適正検査
  • 実車講習
  • 運転指導 等

取消処分者講習には、受講料30,550円が当日必要です。その他必要な物は、住んでいる都道府県の警察署で確認して下さい。

参考:取消処分者講習の内容や持ち物・カリキュラム

 

Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
自動車保険見積もり

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

【簡単!個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】おとなの自動車保険
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するSOMPOダイレクト(セゾン自動車保険 おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

最新Newsを『X』で確認!『X』開始しました

Advertisement(広告)

関連記事をチェックする

  1. 交通事故
    交通事故の現場で加害者に課せられる緊急措置義務や警察への報告義務
  2. 懲役刑と禁錮刑の違い、罰金と科料の違い
  3. 郵便振替申請用紙
    交通事故証明書とは?取り方・申請方法のまとめ。
  4. 交通反則金
    主な交通違反に対する交通反則金と点数の一覧
  5. 高速道路の追越車線以外を走行する車
    高速道路で良くある通行帯違反の内容(罰金や点数情報も)
  6. オービス
    オービスで速度違反がバレた!言い訳は通じる?罰金はいくら?
  7. 駐車禁止
    駐車禁止除外指定車標章の悪用の罰則は?
  8. 取締
    交通違反の点数制度(行政処分)の内容や計算方法

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!