三井ダイレクト損保の自動車保険-概要と口コミや評判

(この記事は約 7 分で読めます。)

三井ダイレクト損保のHP画像
(画像出典:自動車保険の三井ダイレクト損保

三井ダイレクト損保はMS&ADのグループ企業です。このグループには三井住友海上あいおいニッセイ同和損保などの大手保険会社があり、これらの事故対応ノウハウ等を活かしたサービスを提供しています。

なお、グループ企業として紹介した2社は代理店型の自動車保険ですが、三井ダイレクト損保はインターネットでの契約に特化した通販型の自動車保険です。

今回は三井ダイレクト損保の補償内容や口コミ・評判などについて紹介します。自動車保険選びの参考にしてくださいね。

以下の補償内容などの情報は、2017年4月1日以降の契約を対象にした保険約款等に基づいて作成しています。

Advertisement(広告)
車査定

三井ダイレクト損保の補償内容

三井ダイレクト損保の自動車保険の補償内容を紹介します。

最終更新日:2017年3月22日
三井ダイレクトの補償内容の一覧

三井ダイレクト損保の基本補償は「対人賠償保険・対物賠償保険」の2つ。これらに他車運転特約と無保険車傷害特約が自動付帯されます。これらの基本補償に保険・特約を付帯していく事で自動車保険を組み立てていきます。

自動車保険を組み立てる側の契約者にとってみれば、自由度の高い自動車保険と言えるでしょう。

特約に関しては、人身傷害保険及び搭乗者傷害保険に関する特約が手厚く用意されています。それぞれ以下で詳しく見ていきましょう。

Advertisement(広告)

ピックアップ特約①:ファミリー傷害特約

ファミリー傷害特約は、自動車事故や勤務中の事故以外の傷害を補償範囲としている特約です。先ほど掲載した補償内容表にもあるように、自宅外での怪我を補償する「アウトドアタイプ」と自宅内外での怪我を補償する「ワイドタイプ」が有り、またそのそれぞれに”家族型”と”夫婦型”が用意されています。

ファミリー傷害特約の補償例

ファミリー傷害特約では、例えば夫婦でスノーボードに出掛けた際の怪我や子供が運動会で怪我したような場合などに補償されます。つまり、自動車保険で自動車の怪我から普段の怪我までを補償できる事になるわけです。

車の前で子供抱っこする夫婦

Advertisement(広告)

ピックアップ特約②:搭乗者傷害Wケア

搭乗者傷害保険に付帯出来る特約が「搭乗者傷害Wケア」です。

この特約は「搭乗者傷害保険の受取保険金額が2倍になる特約」と「搭乗者が死亡又は重度の後遺障害を負い、その人に小さな子供(18歳未満の未婚の子)がいた場合に育英費用として500万円の保険金が受け取れる特約」がセットになったものです。

なお、搭乗者傷害Wケアのうち1つだけ付帯する事も可能です。

自動車保険を組み立てる際は、契約者自身の事だけでなく、契約車両に搭乗する人や残された家族の事も考えないといけません。事故に遭った時に、家族や友人・知人が保険金を受け取る事で安心して治療に専念できるように、搭乗者傷害保険及び搭乗者傷害Wケアを付帯しておいた方が良いかもしれませんね。

もしもの事故・怪我に備えるための特約が揃っている三井ダイレクト損保は、一考の価値があると思いますよ。

ただし、補償を手厚くすれば、その分保険料は高くなります。「補償」と「保険料」のバランスを考えて、自動車保険を組み立てて下さいね。

インズウェブ自動車保険一括見積もり
Advertisement(広告)

三井ダイレクト損保の事故対応

以下、三井ダイレクト損保の主だった事故対応内容です。

  • 24時間365日対応の事故受付
  • 365日9時~19時まで事故対応
  • 専任のスタッフによる事故対応
  • 人身入院事故の場合には21時までスタッフ訪問を希望可能
  • インターネットで経過確認・相談可能 *1
  • 示談交渉代行 *2
  • 約2,100ヶ所の修理工場、3,500ヶ所のロードサービスネットワーク(2017年4月時点)
この中で気になったものを2つ紹介しますね。

Advertisement(広告)

*1:インターネットで経過確認・相談可能

インターネットで経過確認

三井ダイレクト損保では、契約者専用のページから事故対応の進捗状況の確認が出来ます。また、不明点・疑問点などがあればマイページから気軽に”質問・相談”をする事ができます。

なお、事故対応の電話受付は9時~19時です。仕事などで問い合わせが出来ない人もいるかと思いますが、その場合でも”専用ページ”を利用して事故対応の状況を確認出来ますよ。

*2:示談交渉代行

対人・対物の賠償事故では、三井ダイレクト損保が契約者に代わって示談交渉を行ってくれます。保険会社が替わりに示談交渉が出来ない「過失0の事故(契約者が信号待ちで追突されるような事故etc)」でも専任の担当者が相談に乗ってくれます。

示談交渉は非常に難しいです。内容の話以前に、いつ始めれば良いのかすら分からない人が大多数だと思います。なので、示談代行サービスに加えて相談にもしっかり乗ってくれる三井ダイレクト損保なら安心して任せる事ができますね。

示談交渉を始める時期・タイミング

三井ダイレクト損保のロードサービス

三井ダイレクト損保のロードサービスは、可もなく不可もなくといった内容です。以前は帰宅困難時の宿泊費用なども支給されていたのですが、どうやらカットされたみたいですね(事故付随費用補償特約を付帯すればカバー可能)。

なお、ロードサービス自体は無料で全契約に付帯されます。


  • レッカー無料距離-制限無し(契約者が修理工場を指定する場合は50㎞まで無料)*1
  • ガス欠時にガソリン10Lをお届け(ガス代は有料・年に1回)
  • バッテリーあがり(年に1回)やパンクなどの緊急対応サービス(30分までの作業代は無料)
  • 相談・情報提供サービス
  • GPS位置情報サービス *2

2年目以降の契約では、ガス欠時のガソリン代が無料になり、また自力走行不能となった場合に12時間分のレンタカーサービスが受けられます。

以下、*1*2を付けた項目について詳しく説明していきます。

*1:三井ダイレクト損保のレッカー無料サービス

壊れた車をけん引するレッカー車

クルマの故障はいつ起こるか素人では全く予想がつきませんよね。旅行など遠距離を走行しエンジンを酷使した場合には確率が高まりますが、自宅に駐車させていても全く動かなくなる、なんて事もあります。

移動手段が主に自動車の人だと、すぐにでも修理工場に運びたいと思うはずです。でもレッカー代って結構するんですよね。JAFの場合では会員の場合15㎞までは無料ですが、15kmを超過すると1㎞あたり720円もします。

参考:JAF-レッカー代金

こんな時に「入ってて良かった!」と思えるのが自動車保険です。三井ダイレクト損保では、距離に関係なく無料(*)で工場まで車両をレッカー移動してくれます(契約者が修理工場を指定しない場合限定です)。

* ただし、JAF会員の場合にはJAFに取り次ぐ事になるので15㎞を超えた部分は契約者が先払いする事になります。精算は後日きちんとされるので安心して下さい。


保険会社によっては、無料のレッカー移動距離がものすごく短くて、正直使えないロードサービスになっている時も有りますが、三井ダイレクト損保なら安心ですね。指定工場が全国2,100箇所(2017年4月1日現在)もあるので、こういったサービスが可能となっているのでしょう。

*2 GPS位置情報サービス

自分の全く知らない土地で自動車が急に動かなくなってしまう場合もあります。ロードサービスを呼びたくても、保険会社に自分の位置を正確に伝える事ができずに困ってしまいますよね。

そこで、三井ダイレクト損保はこういったトラブルで困らないように、携帯GPSで位置情報を送信できるサービスを提供しています。図はイメージですが、正確に場所を伝える事ができるので時間をロスすること無く、ロードサービス車両が契約者の元に駆けつける事ができます。

GPSサービス(出典:三井ダイレクト損保

Advertisement(広告)

三井ダイレクト損保の保険料割引制度

三井ダイレクト損保の割引制度についてご紹介します。

種類割引内容備考
インターネット割引(新規)4,000円~10,000円*1
インターネット割引(継続)3,000円(一律)
e-サービス(証券不発行割引500円
紹介割引2,000円*2
新車割引不明*3
eco割引不明*4
セカンドカー割引有り-初年度7等級から
始められます
*5
継続割引1%~2%*6
リスク細分型割引走行距離割引
使用目的割引
運転者限定割引
年齢条件割引
子供年齢条件
等級別料率制度
料率クラス制度

*1 年間保険料によって割引額が異なります。
*2 紹介した既契約者にはファミマの1,000円クーポン又は図書カードをプレゼント。詳しくは公式サイト-紹介についてを御覧ください。なお、インターネット割引との併用は出来ません。
*3 初度登録日より25ヶ月以内の契約の場合に割引が受けられます。
*4 三井ダイレクト損保が定めるハイブリット車・電気自動車で初度登録年月から13ヶ月以内の車両が対象
*5 セカンドカー割引は細かい適用条件が有りますので、公式サイト-セカンドカー割引についてをご覧になって下さい。
*6 継続回数によって割引率が異なります。

以前の三井ダイレクト損保は、免許証の色や年間走行距離によって保険料に差を付ける制度を設けていませんでした。しかし、現在は免許の色及び年間走行距離を保険料計算に含める制度へと変更されています。

保険料の優遇を受けられる人もいるわけですから一概に改悪とは言えませんが、ブルー・グリーン免許の人や長い距離を走行する人にとっては魅力が無くなったと言えるでしょう。

これらの制度はその他の自動車保険でも同様に採用されているので、三井ダイレクト損保は自らその魅力を捨ててしまった、という見方も出来ますね。

三井ダイレクト損保の顧客満足度

ここでは「2020年度のオススメ保険会社ランキング」から三井ダイレクト損保の満足度を紹介します。

下記表のロードサービス部門のランキングは、当サイトが独自に調査・比較した結果を掲載しています。それ以外の部門はオリコンのランキングを掲載しています。

『自動車保険総合部門ランキング』

ランキング価格comオリコン
1位ソニー損保ソニー損保
2位イーデザイン損保セゾン自動車
3位セゾン自動車東京海上
4位SBI損害保険アクサダイレクト
5位チューリッヒチューリッヒ
6位アクサダイレクトイーデザイン損保
7位三井ダイレクト損保ジャパン
8位楽天損保AIG損害保険
9位損保ジャパン三井住友海上
10位東京海上日動日新火災

 

価格コムの総合部門で7位とまずまずの評価を受けていますが、2013年に2位、2012年に3位となっていた事を考えると、低迷期に入りつつあるのかもしれません。

もしかしたら、割引制度の変更が影響しているのかもしれませんね。

『通販型(ネット型)自動車保険ランキング』

ランキング価格comオリコン
1位SBI損保セゾン自動車
2位チューリッヒソニー損害保険
3位ソニー損害保険SBI損保
4位セゾン損害保険チューリッヒ
5位三井ダイレクトイーデザイン損保
6位イーデザイン損保アクサダイレクト
7位アクサダイレクト三井ダイレクト損保
8位楽天損保AIG損保
9位損保ジャパン東京海上日動
10位東京海上日動三井住友海上

通販型では7位にランクイン。保険料の安さでも10位以内にランクインしています。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

三井ダイレクト損保の口コミ・評判

■良い口コミ■

・祝日の事故でもしっかりとした丁寧な対応をしてくれたので大変満足しています。

・ダイレクト系の損保なので、ロードサービスに多少の不安を抱いていましたが、バッテリーあがりをしてしまった時に20~30分で現場に駆けつけてくれて対応してくれました。

・人身事故を起こしてしまった時に担当者の方が非常に迅速かつ丁寧に対応・示談をしてくれたので、被害者も私も困る事なく無事に事故解決に至りました。

・まだ事故でお世話になっていませんが、保険料の安さにはかなり満足しています。来年息子が車を買うようなので三井ダイレクト損保を勧めようと思っています。

悪い口コミ

・事故対応の担当者からの連絡がなく、こちらから連絡しなければならなかった。それに加え態度がなんというか・・・まったく・・・。

・事故対応に時間が掛かりすぎ、対応が悪い、保険料の安さとサービスの質が比例している良い例。

・示談の交渉力に多少の不安を感じました。保険金額が無制限の契約にしていなかったらどうなっていたのやら・・・。

・土地勘の無い旅行先での事故トラブルでコールセンターに電話したけど、まったく繋がらなくて非常に困った。

その他の口コミ

・三井ダイレクト損保のCMって最近変わった?前の子の方が好きだったな~。

三井ダイレクト損保の前までのCMに出演していた女優は宮武美桜さんです。現在は仲村トオルさんが出演しています。CMに出演している俳優が変わるだけでその自動車保険のイメージって大きく変わるものですね。

・マイカー通勤してるんだけど、三井ダイレクト損保の保険料をもっと安くしようと思って日常レジャー目的に変えるってありかな?

使用目的は重要な告知義務なので、虚偽の申告をした場合は保険金が支払われない可能性があります。

日常レジャー目的で契約して、こっそり仕事で車を使った場合、保険金は出るのか?

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)

まとめ

如何だったでしょうか。全体的に見て、三井ダイレクト損保の自動車保険は安心出来る保険なのかなと思います。

リスク細分型保険(走行距離や免許の色)を厳密に適用した事で、一部の利用者から不評が出ているようですが、それでも検討に値する保険であることに違いはありません。

Advertisement(広告)
Advertisement(広告)
インズウェブ自動車保険一括見積もり
車査定

【人気各社に個別見積もり】

ある程度、自身で保険会社が絞られている方は、個別に見積もりしていく事も個別の内容把握や対応が少なくなるので、オススメです。

気になる自動車保険会社だけに無料で個別見積もり!

自身の状況を反映させ、大まかな契約概要を把握する

自身である程度、保険会社が絞られている方は『個別見積もり』もオススメでしょう。

  1. 【個別見積もり】ソニー損保
  2. 【個別見積もり】セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
  3. 【個別見積もり】楽天損保
  4. 【個別見積もり】アクサダイレクト
  5. 【個別見積もり】チューリッヒ

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

【独自分析!2023年ダイレクト型ランキング1位】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2023年総合ランキング(独自分析)でトップに位置するソニー損保

【独自分析!名前の通り「50代以降」や「子育て世代」にお勧め】

「保険料の安さ」「事故対応の満足度」「ロードサービスの充実度」など全ての項目を総合的に勘案した自動車保険会社の2023年総合ランキング(独自分析)でソニー損保と共に、トップに君臨するセゾン自動車保険(おとなの自動車保険)

【楽天経済圏の方にオススメ!楽天損保】

最大のポイントは自動車保険料の支払いで「楽天ポイント」を貯められる点でしょう。『楽天カード』での自動車保険支払いの場合、楽天ポイントが、なんと『3倍』貯まります。100円で1ポイントが貯まるので、保険料月50,000円の場合、1000ポイントが貯まります。さらに自動車保険料を楽天カードで支払った場合、プラスで500ポイント貯まるので、月1,500ポイントの楽天ポイントが獲得でき、1ポイント1円で使用可能です。

【サービスと保険料で人気「アクサダイレクト」】

インターネット割引では、ウェブサイトで見積もりをした場合、条件達成で最大2万円のインターネット割引が適用可能に!また無事故の年数が長ければ長いほどお得になる20等級継続割引では、条件の達成で「1年目」「2年目」「3年目」「4年目以降」の4区分された割引が適用されます。

またアクサダイレクトでは、必要に応じて面談担当者が自宅を訪問して説明するAXAフィールドサービスを展開。事故時に電話だけのやり取りだけでは不安な方でも、対面でやり取りをすることにより、安心して手続きを進めることが可能です。

【保険料の安さでトップクラス】

保険料の安さとサービスの内容充実度が高い「チューリッヒ自動車保険」!気になる方は一度チェック!

まだ自身のニーズや年齢・家族構成など、保険会社を絞りきれてない方には一括見積もりで自分に合った保険会社を見つけることが重要です。一度試してみましょう。

1.合わせて読みたい!「自分の自動車保険を把握する重要性『自動車保険』を比較・分析して賢く選ぶ!」

2.合わせて読みたい!『独自分析!自動車保険ランキングを確認』

『自動車保険』を比較・分析・賢く選ぶ

自動車保険は個人の年齢、自身が補いたいリスクなど、人によって様々なニーズがあると思います。ただ自身のニーズにあった商品を一社一社見ていくのも、大変な作業です!

もちろん、懇意にしている保険会社があれば、それを利用するのも手ではありますが、「合理的」「経済的」に考えたい方は、数社から見積もりを取るのが良いでしょう。

そんな時には、【一括見積り】で、自動車保険を比較し、「自分のニーズにあった商品」を見つけたり、「ある程度保険会社を絞ること」が最も効率的でしょう。

保険料の安さがトップクラス!チューリッヒの自動車保険をチェック

愛車の価値を把握!無料一括査定

自分の愛車の「下取り価値」や「目線」も分からずに売却や交渉をすると損してしまいます!

高値で売るには、あなたの車がほしい買取店を見つける事も重要です。高い値段で車を買い取ってもらうには、今まさに「あなたの車を欲しい買取店」を見つける作業が重要なポイントの一つです。

そのためには、結果的にできるだけ多くの買取店から査定を受けることが重要でしょう

オンライン一括査定を行ってもすぐに売る必要はないため、とりあえず下取相場を把握するのが重要です。

事前にチェックしておきたい「自動車保険情報」

  1. 独自分析!【2023年】自動車保険おすすめランキング
  2. 煽り運転に自動車保険は適用される?煽り運転に対応するおすすめ自動車保険・ドライブレコーダーは?
  3. コロナ化で外出激減!自動車保険を見直す?見直さない?
  4. 【エネルギー比較】水素自動車・電気自動車・ガソリン車の違いについて
  5. 増加するウーバーイーツ配達員!知って備える!?賠償や怪我の補償
  6. 楽天損保の自動車保険!口コミ・評判・サービス概要・特徴について
  7. 雹や水没で被害!台風などの自然災害で自動車保険は適用される?
  8. 車両料率クラスとは?2020年改定!自動車保険の型式別料率クラスの仕組み
  9. 自動運転の事故の責任は誰?「自動運転」と「自動車保険」
  10. 高齢者事故の原因と時間帯は?データを考察!必要なおすすめ自動車保険を解説
  11. 自動車盗難対策!盗難で自動車保険はいくら支払われる?自動車盗難の最新傾向と盗難対策をご紹介
  12. テレマティクス保険とは?メリット・デメリットを考える!

【Car Lounge】車情報サイト

車情報サイト「Car Lounge」

様々な車のモデル、新車情報や人気車種の情報が満載!中古車情報や車のお役立ち情報も沢山掲載されています。

気になる車や様々な情報をチェックしたい方、車情報サイト【Car Lounge】もチェックして下さい!